政治

「日出ずる国はロシア」ついに日本を挑発し始めた「窮鼠」プーチンの思惑

 ロシアのプーチン大統領は9月5日、カムチャツカ半島で開催された環境フォーラムに出席し、「隣国の日本は『日出ずる国』と呼ばれるが、日本の東にはカムチャツカ半島などがある」と述べ、「真の日出ずる国はロシアだ」などと主張した。

「今回のプーチン氏の発言は、制裁を続けている日本への牽制でしょう。ただ、こうした言葉が飛び出すのは、ウクライナ侵攻が思い通りにいかない裏返しとも言えます。国内では長引く戦争で武器不足が浮き彫りになっており、数百万発のロケット弾や砲弾を北朝鮮政府から調達しようとする動きも発覚している。かなり窮地に陥っていることは間違いないでしょう」(政治ジャーナリスト)

 加えて、兵士不足も深刻だ。現時点で兵士だけで約1万5000人が死亡、4万5000人以上が負傷したとも伝えられ、兵員確保のため国内の大企業などを対象に「契約軍人」のノルマの割り当てまで始めたという。

「現地の人権団体の話では、プーチン氏が国営鉄道会社に1万人を集めるよう指示したといいます。契約軍人になれば約90万円の一時金と70万円程度の月給が払われるとされ、この額がロシアの平均月給4万円であることを考えれば、相当な好待遇と言えます。ただ、これには当然ながら国民の反発もある。そんな中、プーチン氏が年内の決着を模索しているとの話も聞こえており、日本への挑発も武器や兵士のかき集めも、優位な終わらせ方へ向けた動きとの見方があります」(前出・政治ジャーナリスト)

 最大の懸念は核兵器の使用だが、最後は虐殺王の「良心のかけら」に期待するしかないだろう。

(ケン高田)

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」