芸能

「3種の格闘技で師範資格」岡田准一が渡哲也から助言された「俳優の責務」とは?

 9月16日に放送された「A-Studio+」(TBS系)に、この日、全国公開された映画「ヘルドッグス」で主人公を演じ、アクションの振りつけも務めた岡田准一が出演した。

 番組では、事前インタビューで監督の原田眞人らが撮影中のエピソードを披露。カメラマンが付いていけないほどのスピーディーなアクションシーンをこなしながらも、カメラの画角にしっかり入りこむように動く岡田を絶賛しつつ、その際、岡田が「誰か褒めて~」とつぶやいていたと明かした。

 これについて、岡田はこう嘆いた。

「ほんと、誰も褒めてくれないんですよ。あんまり褒められることがなくて…」

 さらには、「最近、(アクションシーンの際に安全のための)マットすら置いてくれない」とまでこぼしたのだった。

 サブMCの藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)が「マットあると画角が変わったりとか?」と質問すると、テストの段階から安全用のマットが用意されないことを明かしつつ、「でもそれを目指していたというか。ほかの方に、僕に手が掛からないということをめちゃくちゃ目指していたので。ま、夢が叶ってるっちゃ叶ってるんですけど」と苦笑する。

 過去にも多くのアクションを演じてきた岡田は、

「アクションを学ぶんじゃなくて、本物を学んで崩していったほうが一番いいっていう僕の結論に至って。で、内弟子に入ったんです」

 初代タイガーマスク・佐山聡が構築した総合格闘技「佐山流シューティング」の流派『USA修斗』をはじめとして、フィリピンの国技でアメリカ海兵隊やFBIの研修でも採用されている『KALI(カリ)』、かのブルース・リーが開発した武術・哲学の『ジークンドー』という3種類の格闘技の師範資格も取得したというから、恐れ入る。まさに本物のアクションを極めし俳優だ。

 さらに、かつて渡哲也から「馬はやっといたほうがいい。時代劇とかも役者の責務だから」との言葉をかけられて馬術を習い、映画「燃えよ剣」や大河ドラマ「軍師官兵衛」での乗馬シーンに繋がった、とも明かした。

 そんな岡田だが、いわゆる「恋愛モノ」には縁がないそうで…。MCの笑福亭鶴瓶から「そんな芝居、来えへんやろ」と言われて「全然、待ってるんすよ。おじさんとばっか、闘ってる」と嘆いたのだ。そして藤ヶ谷から「今、いちばんやりたいのが恋愛モノですか」と聞かれると、

「恋愛もの…ドキドキしたいよね。ヒヤヒヤしかしてないもん」と答えるのだった。

 真面目一辺倒のアクションバカと思っていたが…。岡田の願いが叶いますように。和製ジェームズ・ボンドなんかどうか!?

(堀江南)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」