芸能

思い込みに幻聴まで…太川陽介のミス連発で過熱する「バス旅のプロ」限界論

 みずから「バス旅のプロ」を名乗り、冴え渡るバス乗り継ぎ術を見せてきた太川陽介。そんな太川にも、衰えを指摘する声が上がるようになった。加齢からくると思われる、小さなミスを連発するようになったからである。

 9月14日の「水バラ」(テレビ東京系)で放送された「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦第9弾in富士山麓」でも、以前では絶対にしなかったであろうミスを連発。将来を心配する声が上がっている。

 まず、同回で太川は、山梨県甲斐市内をバスで移動中、信玄堤公園の位置を乗客に聞いた。地元の高校生から、次のバス停で降りれば近いはずという情報を得ると、それを信じてバスを降りようとしたのである。バスの運転手に情報を確認すると、近くないことが判明。いったん降りたバスに再び乗るという失敗をしでかしたのである。

「これはルイルイらしくないミスでした。地図を見れば、次のバス停から信玄堤公園まではかなりの距離があるのがわかったはず。おそらく太川も『おかしいな』とは思っていたのでしょう。だから運転手に聞いた。何とかリカバリーしましたが…」(テレビ誌ライター)

 南アルプス市の和菓子店を訪れた時も、勝手な思い込みからミスをした。お店が開いているのか確認するため、バスに乗ったままお店の前を通過し、開いていれば次のバス停で降りる作戦。車内から見るとのれんが出ていたため、太川は「開店している」と判断。店内が暗いことからまだ開店前だとしたチームメイトの声も聞かずに、バスを降りた。すると店はオープン前。太川はガックリと肩を落とした。

「太川の老化を象徴するようなシーンもありました。屋外で地図を見ていた太川は急に『鳥の声? 陣取られました(相手チームが陣を取ると携帯にメールが届き、その時の着ボイス)とか言ってない?』と言い出した。着ボイスではなく、ただの鳥の声でした。聴力が弱ってきているのか、あるいは幻聴が聞こえるようになっているのか。暑さのせいにしていましたが、太川が心配になりました」(前出・テレビ誌ライター)

 そんなミスをしながらも、勝利を収めたのはさすが。太川にとって多少の衰えなど、気にするほどのことではないのかもしれないが…。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」