芸能

つぶやきシロー「『どうせ俺なんか』が基本なんです!」

テリー あるあるネタをツイッターに毎日書いてるよね。

つぶやき 毎日って思うと、イヤになっちゃうので、「もう今日はいいや」って自分を甘やかす時もありますけど。なるべく1日1回は書こうとしてますね。

テリー あれってスゴい観察力だよね。

つぶやき 僕は学校とかコンビニとか、よくある設定で作るので。もっと時代に沿ったりしてればいいんでしょうけど。ネタをメモったりもしないですし。

テリー でも、90万人以上の人がフォローしてるじゃない。そういう普遍的なところがいいんだろうね。

つぶやき フォロワー数は僕みたいなのにしては多いかもしれないですね。「ツイッター=つぶやき」っていうんで、名前でなんか得してるみたいで。でも1日に1回なんで、流れちゃって、みんなそんなに見てないと思いますよ。フォローしてるのも忘れて、外してないだけですよ。

テリー あるあるネタは昔から好きだったの?

つぶやき いや。皆さん、おもしろいコントや漫才とか、創造性のあることをやってますけど、僕はそこまでおもしろいことができなくて、誰もが共感できる、身近なあるあるネタに行っただけなんですけどね。

テリー でも、そこに目を付けたのが才能だよね。

つぶやき たしかにデビュー当時、「あるあるネタです」ってやってる人はいなかったですけど。

テリー 誰に憧れてこの世界に入ってきたの?

つぶやき 最初はやっぱりドリフターズから入って、欽ちゃん(萩本欽一)とか。当然(ビート)たけしさんも好きでしたし、とんねるずさんとか、テリーさんの「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」や「ねるとん紅鯨団」で育ってきましたから、もうほんと王道です。だから、そういう人に憧れたんですけど。

テリー 入ってみた芸能界はどうだった?

つぶやき やっぱり無理して入っちゃったんだなっていうか、勘違いして入っちゃったんだなっていう気はしましたね。たまたま最初に運よく、仕事をたくさんいただけたもんですから、往生際悪くやめるきっかけもなくて、今までズルズル来ちゃってる感じなんですけど。

テリー でも、やめなかったから、また作品を認められて、映画になったわけでしょう。

つぶやき いやいや。出版社には申し訳ないですけど、「お笑いがダメだからこういう仕事もあるよ」って、事務所から仕事を回してもらってるだけで。ほんとにお笑いだけでちゃんとやれてれば、そっち1本でできるはずなんですよね。ほんとにホリプロはありがたいです。

テリー つぶやきさんって、今50歳でしたっけ?

つぶやき はい、来年3月で51になります。

テリー そういう感じだと、どんな恋愛をするの? まだ独身だったよね。

つぶやき そうですね。たぶん、人間的にいろんな欠陥があって。モテないですし、独身のまま来ちゃってますけど。

テリー 欠陥って?

つぶやき なんなんですかね。たぶんクセのある、変わった人間なんじゃないですかね。

テリー でも、それって繊細さでもあるじゃない。

つぶやき いい言い方をすれば。でも、ほんとネガティブすぎるんでしょうね。基本「どうせ俺なんか」なので、一緒にいてもイヤだと思いますよ。ネガティブなことばっかり言って。夢も希望もない人間と結婚したくないですもんね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」