社会

転職4回!秀吉の元からも去った「ヘッドハンティング武将」の世渡り人生

 渡辺勘兵衛という人物がいる。石田三成の配下の渡辺勘兵衛とは別人で「槍の勘兵衛」と呼ばれた武将だ。通称が勘兵衛で、渡辺了という。

 この渡辺勘兵衛は、転職4回の経歴を持っている。最近の若者は終身雇用を考えず、キャリアを積み、より高い地位、給料を求めて転職を繰り返す。だが、かつての日本のサラリーマンは、新卒で入社した企業で定年を迎えるのが当たり前だった。

 中国の「史記 田単列伝」に「忠臣は二君に使えず」という一説がある。紫主従関係を重んじる武士の世界では一度、主君に対して家来になる誓約をした以上は、他に主君は持たないのが普通だった。死んだ主人のあとを追って自死するケースも多かった。そんな時代に転職を繰り返した、勘兵衛の経歴は異色だ。

 永禄5年(1562年)、近江浅井郡の土豪・渡辺高の子に生まれた勘兵衛は最初、浅井氏重臣・阿閉(あつじ)貞征の小姓となり、16歳で初陣を果たす。

 その後は数々の手柄を立て「槍の勘兵衛」と呼ばれるまでになった。織田信長から直接、働きを褒められたこともあったという。

 だが阿閉家は、本能寺の変で織田信長を討った明智光秀方につき、山崎の戦いで敗れて滅亡。勘兵衛は浪人となった。働いていた企業が倒産したため、再就職先を探すのは仕方がないかもしれない。

 天正10年(1582年)頃から豊臣秀吉に仕えると、翌年、秀吉の養子・秀勝付きを命じられ、2000石を与えられた。秀勝の死去後は再び浪人となったが、「槍の勘兵衛」は引く手あまた。すぐに関白・豊臣秀次の家老・中村一氏に、3000石で招かれている。

 天正18年(1590年)、小田原征伐で活躍し、秀吉から「最低でも1万石」と称賛された。だが、中村一氏からの恩賞は少なく、6000石に留まったことで不満が爆発。またまた浪人の道を選んだ。

 その後、秀吉の五奉行の一人、増田長盛に400石で使えたが、ヘッドハンティングはあとを絶たなかった。慶長6年(1601年)、藤堂高虎に2万石で招かれ、これに応じたのである。

 これが勘兵衛の出世の頂点だった。大阪夏の陣の戦い方を巡って、主君・高虎と対立。藤堂家を飛び出し任官運動をしたが、高虎が他家に仕官をさせないように「奉公構え」のお触れを出したため、二度と主君に使えることはできず。79歳まで徳川義直らに捨て扶持(援助)されて生きたという。

(道嶋慶)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    これから人気急上昇する旅行先は「カンボジア・シェムリアップ」コスパ抜群の現地事情

    2025年の旅行者の動向を予測した「トラベルトレンドレポート2025」を、世界の航空券やホテルなどを比較検索するスカイスキャナージャパン(東京都港区)が発表した。同社が保有する膨大な検索データと、日本人1000人を含む世界2万人を対象にした…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

    大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。ところで、…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
長与千種がカミングアウト「恋愛禁止」を破ったクラッシュ・ギャルズ時代「夜のリング外試合」の相手
2
日本と同じ「ずんぐり体型」アルプス山脈地帯に潜む「ヨーロッパ版ツチノコ」は猛毒を吐く
3
沖縄・那覇「夜の観光産業」に「深刻異変」せんべろ居酒屋に駆逐されたホステスの嘆き
4
段ボール箱に「Ohtani」…メジャーリーグMVP発表前に「疑惑の写真」流出の「ダメだ、こりゃ!」
5
巨人が手ぐすね引いて待つ阪神FA大山悠輔が「ファン感謝デー」に登場する「強心臓」