芸能

ジャニーズの「タッキー後継ぎ問題」を戦国時代にたとえると…!

「ずっと自分を育ててくれたジャニー社長のタレントを育成、プロデュースしていくという意思を継ぎ、ジャニーズJr.の育成や舞台、コンサート等のエンターテイメントをプロデュースする仕事に専念することを決意致しました」

 9月13日にこんな声明とともにタレント引退を発表したのは滝沢秀明(36)。このことは、芸能界の「天下布武」を成し遂げたジャニーズ事務所の頂点に立つジャニー喜多川氏(86)から「後継者指名」を受けたことが契機になった、とは事務所関係者の弁である。こうも続ける。

「滝沢は10代からジャニーさんに認められ、寵愛を受けた存在。もともとはタレント兼任ということでジャニーさんが打診していたのですが、タッキー&翼が解散することになり、本人は『後輩を育てる仕事を中途半端にはできない』と決意したそうです」

 いつの世も、強大なトップに「二代目問題」はつきもの。歴史上の人物をこよなく愛する“歴ドル”の美甘子氏は、今回の構図を「江戸幕府」に例える。

「徳川家康は、幕府を開いてからわずか2年ほどで、息子の秀忠に将軍職を譲っているんです。秀忠は関ケ原の戦いに遅参するなど武功が少なく、ちょっと頼りないところのある人で、家康が自分が存命のうちに院政を敷き、立派な将軍に育てようという意図があったと言われています」

 一方で、近藤真彦(54)や東山紀之(51)ら先輩後継者候補の“序列”を飛び越えての指名とあって、「下剋上」のイメージも一般に広まっている。歴史大好き芸人と知られる「ほたるゲンジ」の桐畑トール氏は別の見解を示す。

「ジャニーさんが織田信長だとしたらタッキーは豊臣秀吉。筆頭家老の柴田勝家がマッチで、信頼の厚い老臣の丹羽長秀がヒガシって感じですね。もちろん信長と違ってジャニーさんはご存命ですけど(笑)」

 歴史を知れば未来が見える!? 9月25日発売の「週刊アサヒ芸能」10月4日号ではジャニーズの人気タレントを戦国武将になぞらえて、ジャニーズの今と未来を徹底検証している。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」