女子アナ

これは恥ずかしすぎる!兵庫のNHK女子アナが朝からトンでもない言葉を吐いた結果…

 これは笑うべきなのか、それとも──。

 兵庫県で放送された朝の情報番組「Live Love ひょうご」(NHK)で、視聴者が一斉に凍りつく、とんでもない放送事故が起きた。

 10月4日の番組では「世代」の括りについてトークを展開。メインキャスターの坂本聡アナが「皆さんは、何世代でしょうか。団塊やバブル…」と話し始めるや、モニターを挟んで右隣に座っていたNHK神戸放送局の森麻衣子アナが突如、割り込んできた。

 そこで言い放ったのが「だ・ん・こ・ん…」。わざわざ坂本アナの言葉を言い直す行動に出たのである。さすがに驚いたのは坂本アナで、数秒間の沈黙が。その後、我に返って「団塊やバブル、氷河期やゆとりなどが代表的ですが…」と再び話し始めた。

 コトここに至ってようやく事態のヤバさに気付いた森アナは、焦りの極致に。「だんかい!だんかい!ごめんなさい、ごめんなさい!だんかい、ハイ!」と思いっきり訂正するも、時すでに遅し。視聴者が口アングリ状態だったことは、言うまでもない。

 放送関係者が振り返る。

「坂本アナまで数秒間も沈黙してしまったぐらいですからね。視聴者の中には『聞き間違いではないか』と思った人もいたようです。アナウンサーとしてはとんでもない誤読で、放送事故そのものです。力強すぎる訂正の仕方がことさら、視聴者にインパクトを与えてしまいました。ローカル番組ですから大炎上とまではいかなかったようですが、その後、この時の動画が拡散されると、全国的に知れ渡ってしまいました」

「団塊」を正しく読めなかったばかりか、とんでもない発音に変えてしまったことで、森アナには厳しい声が突き付けられたかと思えば、さにあらず。先の放送関係者が明かすには、

「意外にも、温かい声が多いんです。年配の方からは『読めなくて当然の世代だから、許してあげて』『僕らの世代は女遊びも凄かったから、ある意味で正解』とオヤジ風にフォローする声まで。『だんこん』と言い切った度胸にも『ピュアで好感度が上がった』などと好意的に捉える向きも…」

 恥ずかしすぎる姿が生んだ、想定外の結末。災い転じて福と成す。

(山田ここ)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」