事件

日赤病院エリート医師の訪問ワイセツ診察を断罪

「医者に強姦されました」

 今年3月、警視庁本所警察署に相談に訪れた30代女性A子さんは、唐突に言い放った。しかも相手は、日本有数の大病院のエリート医師だった。

 捜査は慎重を極めた。その結果、女性の“告発”から2カ月後の5月3日、日本赤十字医療センター(東京都渋谷区)救急科医師の木村一隆容疑者(42)を準強姦の容疑で逮捕したのだ。

捜査関係者が解説する。

「木村容疑者は日赤で働きながら、曜日限定で別の診療所にも勤務していました。その診療所で、患者として訪れたA子さんと知り合ったんです。すると、木村容疑者は診察の際に、『往診の仕事もしている』と、ホームページのアドレスを教えたそうです」

 木村容疑者が作成したホームページには、爽やかな笑顔の顔写真がプロフィールとともに掲載されていた。ご丁寧にもケイタイのアドレスを掲載、

〈「往診専門」急な往診を専門にしています。自由診療のみです。渋谷、港、目黒区を中心に往診費用込みで1万円~〉

 と、個人で患者を受け付けていたのだ。

 診療所での診察後、容体が安定していたA子さんだったが、3月になると、病状が悪化。当初は、医療機関に診察に行く予定だったが、歩くことも困難なほど体調を崩していたことから、A子さんは木村容疑者のホームページを思い出し、ワラにもすがる気持ちで往診を申し込んだという。ところが‥‥。

 社会部記者が語る。

「女性から連絡を受けた木村容疑者は、夜9時頃に女性の自宅を訪問しました。女性は1人暮らしだったようで、他に誰も家にいませんでした。布団の中で病気で苦しむ女性を前にした木村容疑者は、女性の体調を心配するフリをしながら、『病気を治療するためには、薬を飲んだり、ストレスを解消させるために性行為が必要です』と、意味不明の説明を続けて“触診”を始めたのです」

 普通の状態ならA子さんも正常な判断ができたはずだが、体調不良で意識が朦朧としていたため、言葉巧みな誘導に「性行為は治療の一環」だと信じ込まされてしまったというのだ。

 さらに、女性の上着を脱がせると、木村容疑者はあらわになった胸に聴診器を当てた。胸をなでるような手つきは、しだいにいやらしいものに‥‥。やがて、病気で苦しむ女性を尻目に、ワイセツな行為をエスカレートさせていったのだ。

「無理やり女性の手を持つと、自分の股間に導いてイジらせた。あげく『これも医療行為だから』と怪しむ女性を納得させるようにささやいた」(前出・社会部記者)

 我慢できなくなったのか、木村容疑者は、その場で裸になり、力任せに女性のはいていたものを脱がせると、乱暴したのだった──。

「睡眠薬など薬物は使用していませんでした。性行為を終えたあとは、訪問診療代まで受け取ったそうです」(前出・社会部記者)

 まさに患者の弱みにつけ込んだ悪質な犯行と言えるが、赤十字病院の基本方針の一つである「心のかよった、まごころ医療、まごころ看護サービス」からはるかに逸脱したトンデモナイ行状に、木村容疑者の知人もマユをひそめるのだ。

「彼は初対面の相手でもすっと懐に入るのがうまいタイプ。物腰も柔らかくて爽やかな好青年という感じでした。個人での往診については、『こういう仕事は女性と部屋で2人きりになって接することもあるので、勘違いされないようにしないと』って話していたのですが‥‥。結婚して子供もいると言って、掛け持ちで働いていたのに、まさか女性に乱暴していたとは信じられない」

 木村容疑者は、97年に岐阜大学医学部卒業後、大阪や千葉などの病院を転々とし、09年から日赤に勤務している。事件について日赤に取材を申し込むと、

「担当者不在のため、お答えできません」

 日赤のホームページでも木で鼻をくくったような謝罪の文言が掲載されているのみだった。

「職員の逮捕につきましては誠に遺憾であり、関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけし、多くの方々の信頼を損なうこととなりましたことを心からお詫び申し上げます」

 しかも、いまだ木村容疑者は警察の取り調べに対して容疑を否認。

「性行為はしたが、医療行為として合意のうえでやった」

 との詭弁を弄している。

「性行為が治療の一環」という供述を繰り返すハレンチ医師を野放しにしてきた日赤病院は、再発を防ぐべく説明責任を果たすべきであろう。

カテゴリー: 事件   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…