スポーツ

サッカー天皇杯V!ヴァンフォーレ甲府「おやじ軍団」奇跡の大逆襲!(3)敏腕スカウトの貢献度も大きい

 甲府は今回の天皇杯優勝で、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)の切符を手に入れたが、80万人の山梨県民のサポーターが本拠地のJITリサイクルインクスタジアム(甲府市)で白熱のゲームを観戦することはできない。スポーツ紙デスクが解説する。

「ACL開催の基準を満たしていないのが理由です。観客席は、背もたれ30センチ以上の個別席を5000席以上設置していることが義務づけられている。今も昭和の面影が残るスタジアムは甲府と平塚ぐらい。すでにクラブの社長は『改修は現実的に難しい』と話していて、近隣のスタジアムでの開催になりそうです」

 21年度のJ1、J2クラブ営業収益を見ていくと、トップは川崎フロンターレの69億8200万円で、60億円台が5チーム。天皇杯の優勝を争った広島が12位で34億6000万円、甲府はその約3分の1の12億9200万円で32位だ。

「甲府の運営規模が15億、20億円と増えていけば、J1復帰と定着にも近づくと思います。Jリーグの現役社長の1人は『J1定着には、チーム人件費に17億円は必要』と話していました」(元川氏)

 地方の小規模クラブにとって営業利益は常に切実な問題だが、それは選手も同じようで、

「天皇杯の勝利ボーナスや来季の年俸など、気になっていると思いますよ。ただ、早くも『ACLの経験を積みたい』と、若手の中心選手から残留宣言も出ています。サッカー界は移籍によってクラブに恩返しするシステムですからね。ACLの大舞台で活躍すれば、海外からのオファーも夢ではないでしょう」(スポーツ紙デスク)

 例えば元日本代表の内田篤人(34)は、シャルケ04時代に「契約を更新したのは、移籍金をお世話になったクラブに残すため」という旨の発言を残している。

「甲府であれば、15年に在籍していた日本代表の伊東純也(29)。Jリーグ1年目の年俸上限は480万円で通常は3年契約です。その伊東が翌年、柏レイソルに完全移籍した。これで伊東の年俸は約3倍程度にアップし、同時に甲府は移籍金として少なくとも5000万円を得たとも。また19年2月、伊東はドイツのKRCヘンクにレンタル移籍し、20年6月に完全移籍しましたが、柏への移籍料とは別に、2つ前の所属先である甲府にも移籍金の一部が入ります」(スポーツ紙デスク)

 甲府には、かつて中田英寿(45)を獲得したことで知られる敏腕スカウトがいて、その貢献度は絶大だった。

 今回の快進撃にしても、「彼が誘った将来性豊かな98年生まれの若き5人衆が支えました。決勝戦ではおやじ軍団の大逆襲が目立ちましたけど、山本は『若手に(優勝を)獲らせてもらった』とコメント。『甲府は家族。これで全部返せたとは思えないくらい恩がある』とも話していて、次なるミラクルが楽しみです」(スポーツ紙記者)

 来年はJ2の身でACLに挑戦。小さなクラブのレジェンドにとっても、21年目の戦いが始まる。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」