スポーツ

本田圭佑 W杯間近も“大不調”の理由とは?(1)ザックからも遂に苦言が…

20140619b

 もはや待ったなしのW杯決戦前夜だが、日本代表エースに黄信号が点滅している。壮行試合では凡ミス連発の大不調ぶりをさらしたが、その要因として半年前の頸部手術の影響が指摘されているのだ。陽気なサンバのリズムでお祭り騒ぎのブラジルで苦闘するサムライ・イレブンの激震情報を地獄耳レポート!

 日本代表のザッケローニ監督(61)は、4年前に就任して以来、本田圭佑(27)を中心に「世界と戦える」チーム作りを目指してきた。

 だが、W杯を目前にして代表の中で“ゆがみ”が生じている。異変が起きたのは、国内最後の壮行試合となった5月27日(日本時間、以下同)のキプロス戦だった。

 スポーツ紙デスクが話す。

「試合後の会見で本田について質問されたザッケローニ監督は、『もっと自分のポジションで仕事をしてくれ!』と強い口調で叱責したんです。この日の試合で本田は、FWまで上がって独りよがりのプレーが目立ち、チーム内で浮いていました。いつもは不調でも擁護していたザックだけに、わざわざ苦言を呈したのは珍しいことです」

 W杯で好成績を残すにはエースの復調が絶対条件のため、しびれを切らしての発言だったようだが、さらに不安を増幅させる事態が待っていた。

 6月2日に日刊スポーツが、「本田 手術していた」と1面で報じたのだ。手術時期はACミラン(イタリア)に移籍する前の昨年12月12日から今年1月4日までの間で、首の付け根付近に横向きで10センチのメスを入れたとして、手術痕がハッキリとわかる写真を掲載した。しかし、肝心の病名については一切書かれていない。

 新渡戸文化短期大学学長で医学博士の中原英臣氏はこう推測する。

「手術痕の位置から、バセドウ病の手術をした可能性が高い。薬で治療することもできますが、W杯まで薬で治療するよりも、万全の状態にするために手術を選択したのでしょう」

 本田の病気については2012年冬頃から〈顔つきが変わった〉として、ネットを中心に話題になっていた。特に眼がギョロッと飛び出しているように見え、バセドウ病の症状に近いと噂されていた。甲状腺を専門とする金地病院の山田惠美子院長が解説する。

「甲状腺機能亢進症の代表的な病気がバセドウ病です。甲状腺ホルモンが必要な分より大量に生産されて、免疫のバランスが崩れてしまう。症状としては新陳代謝が活発になり、常にジョギングしているように息切れした状態で、脈拍が速く、汗が多く出て、疲れやすくなります。眼が飛び出るような『眼球突出』については、バセドウ病の方に必ずしも起きるわけではありませんが、症状の一つです」

 プレーに支障を来す病気のようだが、一方で、手術をすれば完治して運動することは可能だという。W杯本番直前になっても、万全からは程遠い状態のようなのだ。

◆アサヒ芸能6/10発売(6/19号)より

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」