芸能

長渕剛 元マネジャーが提訴!暴力裁判で噴出した「鉄拳制裁」タブー(1)意味不明な鉄拳制裁にスタッフが振り回され…

20140703a

 トレードマークとも言える「粗暴ぶり」がたびたび物議を醸してきた破天荒シンガーに、またしても暴力トラブルが舞い込んだ。元マネジャーが法廷にまで訴えたというものだが、コトの真偽はともかく、その手癖足癖は今も健在なようで、あちこちから「被害証言」が噴出してくるのである。

 元マネジャーT氏が殴る蹴るの暴行を受けて身体的、精神的被害を受けたとして、長渕剛(57)を相手に約200万円を請求する訴えを今年3月に起こしていた──。

 T氏が暴行を受けたのは、長渕の事務所に雇われていた3年前のこと。

「羽田空港に迎えに行った際に出口を間違えたところ、腹を立てた長渕に背後から靴のまま蹴りを入れられ、その後もことあるごとに恫喝と殴る蹴るを加えられた。あるいは、暴力に耐えかねて契約解除を申し出ると『わび状を書け』『俺とタイマンしよう』と脅し、首を絞めたなどというものでした」(社会部記者)

 これに対して、長渕の代理人弁護士は「事実無根」と反論。長渕が所属するレコード会社の関係者によれば、

「長渕は『冗談じゃないぞ、コラ!』と激怒しているようです。完全にハメられた、言いがかりだと‥‥」

 争いの結末は裁判の成り行きを見守るしかないが、それにしても長渕には昔から、この手のトラブルが尽きることがない。

 古くは93年、長渕主演のドラマ「RUN」(TBS系)の打ち上げパーティ終了後の騒動だ。

「長渕と共演し、当時『愛人』と言われていた国生さゆり(47)の体に触れたスタッフのADが長渕に呼び戻され、サンドバッグのごとくボコボコに殴られたのです。国生もコップ酒を投げつけて『やれ、やれ』とハヤしたてた。殴り終わった長渕はADに5万円を投げつけ、『訴えられるものなら訴えてみろ』と罵倒したそうです」(芸能ライター)

 94年には、桑田佳祐(58)のソロアルバム「孤独の太陽」に収録された曲「すべての歌に懺悔しな!!」の歌詞を巡り、長渕がケンカを売った。「クスリにゃ目がないバカヤロ様がいる」「テレビにゃ出ないと言ったのにドラマの主役にゃ燃えている」とのフレーズが長渕を揶揄している、という抗議だった。長渕は月刊誌「Views」(講談社)のインタビューで「俺は桑田佳祐を許さない!」と口撃を強め、対立は深まったが、翌95年1月に長渕が大麻不法所持で逮捕され、なし崩し的に鎮静化していった。

 この頃の全国ツアーでは、

「勝手にイライラしては『やりてぇな』とつぶやく。誰か殴らせてくれ、という合図なんです。殴ればスッキリするというウップン晴らしですよ。かと思えば、楽屋で突然暴れだし、椅子をブン投げるなどして部屋の中をメチャクチャにしたこともあった」(元スタッフ)

 意味不明な鉄拳制裁に、スタッフは振り回されたのだった。

 長渕は03年、パーソナリティを務める「オールナイトニッポン」(ニッポン放送)で、学校で暴力を振るってしまった、という高校生リスナーからのメールに答える形で、暴力についてこう持論を展開している。

「殴った自分が正しいと思えればいいんじゃないか。我慢ならない時、あまりにもひどいじゃないかという時、俺は一発やっていいと思う。これは『肉体言語』だよ。『暴力』じゃないの。ただし、要は殴り方なんですよ。俺も時として『肉体言語』がポーンと出ることはあるよ。でも反省はしてないし」

 長渕独特の「肉体言語」なる解釈で、自身の暴力も正当化していたのだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏