芸能

小学生男児が夢中になる掛け声「デュクシ」生みの親は高橋幸宏だった!

「デュクシ」という掛け声を知っているだろうか。小学生男児が突き技と共に発する、謎の言葉だ。小学生男児は誰が教えたでもないのに、ある日突然「デュクシ」の突き技を会得する。さながら、ウミガメが産卵のために砂浜にやってきたり、鮭が生まれ故郷の川に戻ってくるかのように、本能的にだ。友達の脇腹にいきなり突き技を繰り出すこともあれば、ひとりで勝手にガンダムやストリートファイターになりきって「エアデュクシ」することもある。

 この「デュクシ」は、とんねるずの木梨憲武が「とんねるずのみなさんのおかげです」(フジテレビ系)の番組中で使ったのが起源とされているが、これはおかしい。

 なぜなら、同番組が始まる前、50代や40代の男性が小学生だった頃、すでに「デュクシ」の通過儀礼を受けているからだ。木梨が考案者なのではなく、木梨も小学校時代に「デュクシ」していたと考えるのが妥当だろう。では、いつ頃から男児は「デュクシ」を使い始めたのか。

「それが誰に聞いても、インベーダーゲームが誕生し、YMOが結成された1978年頃なんですよね」

 と言うのは、ラジオ局関係者である。「デュクシ」の効果音は、インベーダーゲームやYMOの電子音からインスパイアされた産物だというのだ。続けて、

「『デュクシ』という響きは、コンピューターで作られた効果音っぽいでしょう。ファミコンやアーケードゲームにも通じるものがあります。前年の1977年の日本は空前のスーパーカーブームで、小学生はスーパーカーのエンジン音を真似たり、あるいは消しゴムに夢中になっていた。『デュクシ』の戦闘ごっこが始まるのは、スーパーカーブームの後です」

 思い起こせば、若者はもちろん、小学生でも度肝を抜かれたYMOの「ライディーン」、男児は坂本龍一でも細野晴臣でもなく、「テッテケテッテケ…」と高橋幸宏のドラムとテクノ音をこぞって真似していた。ちなみに「機動戦士ガンダム」の放映開始は、インベーダーゲームとYMO誕生日の翌年、1979年だ。やはり1978年から79年頃なのだ、男児たちが一斉に「デュクシ」と言い出したのは。

 YMOの音楽には馬の駆け足など、様々な効果音が隠れている。アジア人特有のリズム感と音遊びに目覚めさせてくれたのが、高橋のドラムだった。

 その急死の報を聞き、やはり「デュクシ」の生みの親は彼だったのだと、ここに宣言したい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    これから人気急上昇する旅行先は「カンボジア・シェムリアップ」コスパ抜群の現地事情

    2025年の旅行者の動向を予測した「トラベルトレンドレポート2025」を、世界の航空券やホテルなどを比較検索するスカイスキャナージャパン(東京都港区)が発表した。同社が保有する膨大な検索データと、日本人1000人を含む世界2万人を対象にした…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

    大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。ところで、…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
日本と同じ「ずんぐり体型」アルプス山脈地帯に潜む「ヨーロッパ版ツチノコ」は猛毒を吐く
2
長与千種がカミングアウト「恋愛禁止」を破ったクラッシュ・ギャルズ時代「夜のリング外試合」の相手
3
怒り爆発の高木豊「愚の骨頂!クライマックスなんかもうやめろ!」高田繁に猛反論
4
沖縄・那覇「夜の観光産業」に「深刻異変」せんべろ居酒屋に駆逐されたホステスの嘆き
5
世間はもう「松本人志」を求めていないのに…浜田雅功「まっちゃん」連呼のうっとうしさ