エンタメ

NHK大河で徳川家康「胃ガンと天ぷら死」はどうなる!?しいたけ、ブロッコリー…いや、鯛だって!

 今年のNHK大河ドラマ「どうする家康」は、徳川家康の生涯を描いたものです。家康といえば、その死因が「鯛の天ぷらを食べたことによる食中毒」という説を聞いたことがある方もいるかと思います。私も幼い頃にその情報を知って以降、「鯛の天ぷらを食べたら死ぬ」と信じていました。

 ところが最近の研究では「家康は胃ガンに冒されており、そこへ大量の油物を食したことで病状が悪化して、死につながったのではないか」という説が有力視されているそうです。「どうする家康」では、家康の最期をどう描くのか。楽しみです。

 揚げたての天ぷらって、美味しいんですよね。サクサクの衣に塩をちょっとつけて食べると、もうこの上ない幸せを感じます。

 さて、そんな天ぷらがカプセルトイになりました。それが「ウルカプキッチンシリーズ・天ぷらボールチェーン」です(写真)。ウルトラニュープランニング株式会社より、1回300円。ラインナップは「しいたけ」「れんこん」「えび」「パプリカ」「ブロッコリー」の全5種類です。今回、しっかりフルコンプいたしました。

 写真でご覧いただけるように、ネタの質感だけでなく、衣の雰囲気も非常にリアルに再現されています。その名の通りボールチェーンが繋がっていますから、カバンなどに付けてもお洒落(?)です。もちろん、油で汚れる心配はありません。

 以前、食品サンプルの工場を取材するテレビ番組を見ましたが、その細かい作業に驚き、リアルさを追求するための高い技術に感動を覚えました。天ぷらのサンプルを作る過程も紹介されていましたが、先に作られたタネに、本物の天ぷらと同じように、衣を絡めていました。

 ところでこの食品サンプル、外国の方が日本に来た際のお土産としても人気だそうで、確かに観光地なんかでも「お寿司のマグネット」や「スイーツのキーホルダー」なんかをよく見かけます。でも、意外とお高いんですよね。いや、その作成手間やらなにやらを考えれば、納得の価格ではあるのですが。

 その点、こちらの「天ぷらボールチェーン」は300円と、実にリーズナブル。皆さんも見かけた際に、やってみてはどうでしょう。

(カプセルタロウ)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」