スポーツ

日本名輪会・山口健治「江戸鷹の目診断」脇本がグランドスラムに王手をかける

高知「全日本選抜」◎脇本雄太/○郡司浩平/▲新田祐大/△松浦悠士/佐藤慎太郎/平原康多/守澤太志/古性優作/新山響平/深谷知広/清水裕友/眞杉匠

 大舞台で勝利すると、一変するのが若手選手だ。

 今年のGI第1弾となる高知「全日本選抜」(2月23日【木】~26日【日】)。SS班9人が一堂に会し、1班には多彩な顔ぶれがそろう。500バンクながら直線は短く、戦法に有利不利はない。最終日まで激戦が連続する4日間になりそうだ。

 昨年は不参加だった脇本雄太が初制覇を成し遂げ、グランドスラムに王手(残り1冠は競輪祭)をかけるとみた。和歌山、豊橋の両記念を4連勝で制しながら奈良記念初日2着後に欠場したのは、体調が万全ではなかったからだろう。カマシ先行とまくりの両様に構えて突き抜ける。

 対抗は郡司浩平。前走の静岡記念で待望の今年初Vを飾り、勢いに乗っている。深谷知広との前後は微妙だが、脇本よりも先に仕掛けて好勝負に持ち込む。

 あとは新山響平の番手でチャンスを伺う新田祐大と、松浦悠士の自在戦は軽視できない。

 四国でのGI開催は14年以来9年ぶりで、地元勢の総大将を務めるのが徳島の小倉竜二だ。4月に47歳になるとはいえ、戦闘能力に衰えはない。ゴール寸前、名人芸のハンドル投げでバンクを沸かせるだろう。

 有力候補の眞杉匠と同県の坂井洋は、先行力に加えて競りも強い。競輪祭に続いてファイナリスト入りも十分あるとみている。

【大穴この1車】松井宏佑(神奈川・113期)。

 前走の奈良記念(〈3〉〈1〉〈6〉〈1〉)の初日が1万円超。その前の立川記念(〈3〉〈3〉〈2〉〈3〉)では初日が10万円超、決勝戦は11万9670円と穴党を大喜びさせた。特筆したいのはGI戦での活躍ぶりだ。昨年は出場した5戦すべてで1本は万車券を演出し、準決勝に乗った取手全日本選抜(〈3〉〈1〉〈9〉〈1〉)では初日から4万円超、9万円超、1万円超。先行でこれほど高配当を並べるのは珍しく、こうした実績から取手の再現もある。

【狙い目の伏兵3人】

 伸び悩んでいる犬伏湧也(徳島・119期)が、地元地区の大舞台で奮起する。昨年12月の広島記念(〈3〉〈1〉〈2〉〈9〉)は、すべてバックを取っていた。ここは予選突破が目標になる。

 大石剣士(静岡・109期)は、これまで6度出場したGIで、意外にもまだ1勝しただけ。先手を取って人気の低さを覆す。

 早期卒業のエリート、菊池岳仁(長野・117期)が本格化してきた。奈良記念の初日落車欠場から3週間、ここに備えて乗り込んだ。関東の先頭で戦う覚悟はできている。

山口健治(やまぐち・けんじ):1957年1月、東京都荒川区生まれ。競輪学校38回生卒業チャンピオンとしてデビュー。主なタイトルは日本選手権、競輪祭(2度)。09年1月引退。現在「スポーツ報知」評論家。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…