芸能

テリー伊藤対談「大久保佳代子」(1)“あさはかさ”を大事にしてます

20140724g

●ゲスト:大久保佳代子(おおくぼ・かよこ) 1971年生まれ。愛知県出身。92年、大学のお笑いサークルにて、幼なじみだった光浦靖子とともに「オアシズ」を結成。一時期は、派遣OLとして社会人生活を送っていたが、00年に「めちゃ2イケてるッ!」(フジテレビ系)にて新レギュラーとして出演。一般企業に勤める「素人キャラ芸人」として人気を博す。10年に会社を退職、芸能活動に専念する。13年には初の冠番組「大久保じゃあナイト」(TBS系)を持ち、最もブレイクした女芸人となった。5月、書籍「私、地味女(ジミージョ)」を改題、加筆・修正し、描き下ろしも収録した「美女のたしなみ」が徳間文庫で発売中。

「一般企業に勤める、派遣OL芸人」として、素人っぽさで注目を集めていた大久保佳代子。やがてその存在感は、テレビ界になくてはならないキャラとして浸透し、昨年にはついに初の冠番組を持つに至った。ヒートアップする大久保人気の隠された秘密を、天才テリーが本人直撃で解明する!

テリー 去年から大ブレイクじゃない。

大久保 そうですよね。

テリー 自分で「どうしたんだろう」って思った?

大久保 自分で何度も言いましたよ、「どういうことよ!」って(笑)。最初は「あ、調子いいな」ぐらいから始まり、「今、波が来てるな」という感じになって。そして去年、オリコン(株式会社)さんの「2013年ブレイク芸人ランキング」で第1位に選ばれたんですね。あとは女性誌の「VOGUE JAPAN」でも選ばれて。

テリー 毎年選ばれる「今年の女性(WomenoftheYear)」の9人の中の1人でしょう。何といっても、世界的な「VOGUE」なんだからすごいよな(笑)。

大久保 決定会議が、どこかで煮詰まっちゃったんですかねえ。「あと1人、どうしよう」となって、「これ入れとけ、大久保佳代子」みたいな(笑)。

テリー 大久保のトークがおもしろいことに加えて、同じような女性が共感してくれたっていうのもあると思うんだよね。

大久保 そうですね。年を取って43歳になって、自分が言っていることに「説得力」とまでは言わないですけど、地に足がついて、ブレない感じにはなったかなっていうのはありますね。

テリー 大久保はビジュアル的にも、親しまれてるよな。

大久保 私、いろんな方に言われますもん。「大久保さん、うちの何とかさんにすごい似てるんですよ」って。平均的な40過ぎの顔なのかもしれませんね。

テリー そういうのもあるし、もののとらえ方も。

大久保 「胸の垂れ方」?

テリー 違うよ、「もののとらえ方」って言ったの(笑)。

大久保 あ、聞き間違いでしたか(笑)。

テリー 胸はまだ見てないから。

大久保 それはのちのち、徐々に出します(笑)。

テリー ハハハハ。

大久保 そうなんですよね、自分が求められていることの一つに、もののとらえ方も関係しているかもしれません。

テリー 例えばどんな感じなんだろう。

大久保 今こういう言葉で表現をしたら、私の周りの40の独身女性は喜ぶんじゃないかっていうのは考えますね。周りに独身アラフォーがほんとに多いんですよ。私、自分の言葉にあまり深みはないと思うんです。わかりやすい感じで何かを伝えているだけで。

テリー 確かに「ご意見番」とか、コメンテーター的な感じではないよね。

大久保 あまりマニアックなことを言うと、「えっ?」っとなるし。そのへんは、あえて、あさはかな感じで。

テリー でも、ずっとあさはかでいるっていうのもすごいことなんだよ。「あさはか」というか、ライトで明るいノリ、ということでしょう。

大久保 そうですね。

テリー 例えば「〈所ジョージ〉でいる」っていうのも大変だし、「〈高田純次〉でいる」のも大変なことだと思う。根っから明るくないと、難しい。

大久保 そうなんですよね。そのおふたりは装ってるわけじゃないですもんね。

テリー そうそう。彼らのすごいところは、病気で入院していても、高田純次は高田純次なところ。

大久保 だから私も無理をしだしたらどこかでボロが出るなと思って、あまり作らないようにはしていますね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで