事件

福岡「漁協組合長射殺事件」は解決されないまま終わるのか…射殺前の単独インタビューを独占公開

「どうやら福岡県警は、漁協組合長射殺事件を解決する気はないみたいですね」

 全国紙社会部のベテランデスクの言葉にガッカリした。

「そうですか…」

「県警は工藤會トップの極刑を目指すのが目標でしたから、それが果たされたということで満足しているみたいです」

 21年8月の福岡地裁判決で、工藤會の総裁・野村悟被告に死刑、ナンバー2の田上不美夫被告に無期懲役が下されると、日本中に衝撃が走った。実行犯でもなく、犯行を指示したという疑いであり、証拠が盤石というワケでもなく、控訴審がどうなるのか、まだまだ目が離せない。

 福岡県警が容疑として取り上げたのが、98年の漁協組合長だった梶原国弘氏の射殺事件や、梶原氏の親族に対する襲撃事件、美容整形医院の女性看護師に対する暴行事件などであった。

「結局、工藤會の上層部が指示したということを立件しやすいものに限って裁判に上げたんです。それが県警・検察の作戦であって、未解決の事件に手をつけるつもりはないみたいです」(前出・社会部デスク)

 2013年12月19日早朝、京都市内で「餃子の王将」の大東隆行社長が何者かによって射殺され大ニュースになったが、昨年になって工藤會組員が逮捕された。

 大東社長射殺の約24時間後、北九州市若松区内の自宅前で、今度は北九州市漁協の上野忠弘組合長が射殺された。こちらはいまだ解決に至っていない。

「結局、県警は工藤會と漁協は癒着しているとみていたんです。響灘を埋め立てて工場を誘致するので、莫大なお金が落ちる。漁業権を持つ漁協にも大金が落ちるし、そこに工藤會が入り込みたい思惑があった…と。県警は漁協への取材を控えるよう要望していて、記者クラブもその慣例に従っている、というのが実情でした」(前出・社会部デスク)

 そんな慣例を無視して、筆者は射殺された組合長への生前インタビューを試みた。当然ながら拒否されるかと思いきや、組合長室で会うことができたのである。

「記者クラブからは一切、取材申し込みはありません。県警がワシと会うのを止めているらしいですから」

 上野組合長は目つきも鋭くなく、ふくよかな体型で、気さくで人がよさそうにニコニコ笑いながら、工藤會についても語ってくれた。

「ワシも銃で撃たれたことがあるし、親族らも狙われてなぁ」

 冒頭で説明した、98年に銃殺された梶原組合長は、上野さんの実兄だ。

「埋め立て工事に参加させろって、脅しの電話が何本もきた。警察に連絡して片っ端から逮捕してもらったけど、いくら埋め立て工事に漁協は関係ないって言っても、工藤會の組員は聞く耳を持たないんや。工事は響灘開発という会社がやっていて、漁協が差配しているワケではないんですが、そんなことで納得するヤツらではないんでね」

 1時間以上も、上野さんは丁寧に説明してくれた。

「ワシを狙っても何にもならないことが分かれば、狙わないでしょう。だから漁協は関係ないということを書いてほしいんで、取材を受けたんです」

 しかし、その願いも虚しく、取材から2年近くが経ってから、射殺されてしまった。「餃子の王将」の社長を狙ったと思われる軽乗用車は、犯行後に高速道路を使って北九州市へ向かったことが、捜査で判明している。

 昨年になって餃子の王将事件で、京都府警は容疑者を逮捕したものの、殺害の動機が希薄だと、多くのマスコミが指摘。裁判は難航するだろうとみられている。

「福岡県警はこの捜査にもほとんど興味を示しませんでした。一応、捜査協力はしたようですが、それはやはり工藤會上層部の極刑だけを目標にしていたからで、県警にすれば、餃子の王将事件は京都府警がやることで、ウチは関係ないという態度だったんです」(前出・社会部デスク)

 工藤會とトラブルがあった漁協であるから、工藤會の関与が疑われるのは当然なのだろうが、漁協組合長射殺事件はいまだに解決されないままなのである。

(深山渓)

カテゴリー: 事件   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」