事件

アサヒ芸能「スクープ大事件史」Vol.5(1)連続射殺魔・永山則夫「殺めた人の子供に印税をあげたい」

2016_60th_m

 60年代後半は、多感な若者たちが時代変革を求め絶叫し、社会格差に憤った時代でもあった。ある者は政治、また別の者はミュージックや映画で自己表現した。世の中は混沌としたが、それが行き過ぎて、凶悪事件も頻発したのであった。

 横須賀市の米軍基地から盗んだ拳銃で68~69年にかけて東京、京都、函館、名古屋で4人を射殺した犯人は当時19歳の少年・永山則夫であった。アサヒ芸能1970年7月2日号で、20歳になったばかりの彼と東京拘置所でインタビュー、

〈「いまは、1年前のオレとはちがうよ。当時は世の中をしらなかった。いまは社会の仕組みがわかったよ。社会主義にならない以上、犯罪はなくならないよ」〉

 と永山則夫は語ったのだ。

 最初、外界に対してカラを閉ざしていた永山だが、69年9月ごろから、自分との対話を手記という形で書きはじめた。

 3月の公判で、3人目の被害者、函館のタクシー運転手の証拠書類が読み上げられたとき、被害者に3人の子供がいると聞いて永山はうなだれた。

「あれを聞いてオレは、グジャグジャになってしまったんだ。できれば手記を出版して、印税をみんな遺族にやりたい。……オレは貧乏で、高校へもいけず、結局、こんなことになってしまったのだが、あの子どもたち(遺族の)にはオレのような苦労をさせたくないんだ」

 永山は北海道網走市に8人兄弟の7番目の子として生まれたが、父親は博打狂いで家庭は崩壊し、母親は青森県板柳町の実家に逃げ帰ってしまう。その後、東京に集団就職したが、なじめず職と住居を転々とした。その苦しいことばかりだった少年時代を思い出したらしい。

 その後、永山は71年に手記『無知の涙』『人民を忘れたカナリアたち』を発表した。先の言葉どおり永山は、この印税を4人の被害者遺族へ支払った。それからも獄中で旺盛な執筆活動をみせ文壇で評価を得たが、97年、死刑に処された。

 前述したインタビューの最後、

〈「浜の真砂は尽きるとも、世に資本主義のあるかぎり、犯罪は尽きまじだよ」〉

 とシャレてみせた永山。

 ある意味で、貧困が多感な少年を傷つけた末の事件だった。

カテゴリー: 事件   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏