スポーツ

ピンク・レディーやX JAPANからNHK朝ドラまで…選抜高校野球「吹奏楽応援曲」の驚くべき技術力

 夏に比べれば人気はイマイチだが、春の甲子園もなんだかんだといっても見てしまう。

 今年も3月18日から試合が始まった。コロナ禍の影響で4年間できなかった声援や演奏が許可されて、賑やかな甲子園が戻ってきた。やはり声援とブラバンの演奏は必要だということを再認識した。

 各高校のブラスバンドが何を演奏するのかも楽しみである。定番の「アフリカンシンフォニー」や「ジョックロック」、そしてX JAPANの「紅」や大塚愛の「さくらんぼ」、「日曜日よりの使者」など数多くの曲が演奏されるが、山本リンダの「狙いうち」は1973年にリリースされているから、今年で満50年ということになる。

 それだけでなく、ピンク・レディーの「サウスポー」も1978年発売ゆえ、45年前の曲だ。Queenの「We Will Rock You」も1977年の発売。「紅」でさえ1989年だから、軽く30年以上は経っている。

 楽譜を用意して演奏練習をしなければならないから、古い曲が選ばれるのも仕方がないことだろう。ところが、である。今から10年前の2013年の夏の甲子園大会では、どこの高校なのかは忘れてしまったが、聞き覚えのある曲が流れてきたので驚いた。

 それはこの年の4月から9月まで放送されたNHK朝の連ドラ「あまちゃん」のテーマ曲だった。大友良英作曲のテンポのいい速めの曲調は、心地よくウキウキするような高揚感を覚える。わずか3カ月強の間にその曲を練習して披露するのはいかに大変だったかを想像すると、高校生の能力に頭が下がる思いだった。

 関西で吹奏楽部の顧問をしている女性教員に、甲子園での演奏について聞いた。

「私は甲子園では、ブラスバンドの上手な演奏を聴く目的もあるんです。出場校をチェックして、録画し、繰り返し応援の演奏をチェックします。今回のセンバツ出場校であれば、大阪桐蔭と智辯和歌山、そして東海大菅生が秀逸ではないでしょうか。全国大会で金賞受賞の常連校である大阪桐蔭は、ブラスバンドをやるために遠くから入学してくる子もいてレベルは相当高く、それを聴くためだけに甲子園に行ったこともあります。今回は出場しませんが、千葉の習志野高校も、聴くために行ってもいいレベルだと思います」

 大阪桐蔭は学校に立派なホールを持ち、恵まれた環境にある。

「大阪桐蔭の高校生だった藤浪晋太郎がドラフト1位指名を阪神から受けた時、学校に取材に行きましたが、中庭で藤浪が記者会見を終えると、サプライズで吹奏楽部が演奏したのを聴いて、その迫力と上手さに感動しました」(スポーツ紙記者)

 さて、今年の応援にはどんな曲が流れているのか。

(深山渓)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    これから人気急上昇する旅行先は「カンボジア・シェムリアップ」コスパ抜群の現地事情

    2025年の旅行者の動向を予測した「トラベルトレンドレポート2025」を、世界の航空券やホテルなどを比較検索するスカイスキャナージャパン(東京都港区)が発表した。同社が保有する膨大な検索データと、日本人1000人を含む世界2万人を対象にした…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

    大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。ところで、…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
日本と同じ「ずんぐり体型」アルプス山脈地帯に潜む「ヨーロッパ版ツチノコ」は猛毒を吐く
2
長与千種がカミングアウト「恋愛禁止」を破ったクラッシュ・ギャルズ時代「夜のリング外試合」の相手
3
怒り爆発の高木豊「愚の骨頂!クライマックスなんかもうやめろ!」高田繁に猛反論
4
沖縄・那覇「夜の観光産業」に「深刻異変」せんべろ居酒屋に駆逐されたホステスの嘆き
5
世間はもう「松本人志」を求めていないのに…浜田雅功「まっちゃん」連呼のうっとうしさ