芸能

機能しているのは島崎和歌子だけ…「最下位独走」昼バラエティーの「残念すぎるレギュラー陣」

 昼のバラエティー番組「ぽかぽか」(フジテレビ系)は相変わらず、その視聴率が同時間帯の最下位を独走している。世帯視聴率は平均2%もなく、個人全体でも1%以下という惨状だ。

 それでもハライチ、神田愛花というMCの進行でなんとか番組は成り立ってはいるものの、

「彼らを囲む曜日レギュラーの面々は、なんとも厳しいものがありますね」

 と苦笑するのは、フジテレビ関係者である。

 月曜日、伊集院光とともに出演するのは元フジテレビアナウンサーの河野景子と、その元夫・貴乃花光司の次女・白河れい。芸能界デビューを果たしたばかりという白川が、いきなりレギュラーの椅子に収まっているのだが、

「両親の話をネタにするわけでもないため、すでに空気のような存在ですね」(テレビ制作スタッフ)

 火曜日の出演は、声優の花澤香菜。声優の中ではバラエティー番組向きと言われているが、どうやらファンでさえ、彼女がこの番組のレギュラー出演者である意味を見出せずにいるようなのだ。しかも花澤はほぼ毎週、別の仕事があるということで番組を休みがちになっており、ほとんど機能していない。

 水曜日は女性落語家の桂二葉だ。

「高座の喋りならいざ知らず、テレビの世界での立ち位置をつかめていないようです」(前出・フジテレビ関係者)

 3月22日の放送で、それを象徴するシーンがあった。ハライチ・澤部佑が娘の卒園式のために番組到着が遅くなるということで、様々な「間つなぎ」企画が発動。彼女もトークを求められた。

 幼稚園の卒業アルバムの作成に際して「将来の夢」を聞かれることに「そんなん聞かれても困るわ」と思っていたこと、とはいえ空気を読んで「ケーキ屋」と答えた…そんなエピソードを明かしたのだが、

「特にこれといったオチもないまま、モヤッと終わっていました。木曜レギュラーの島崎和歌子だけが近所の口うるさいおばさんキャラを貫き通し、ひとり気を吐いているのが救いです」(前出・フジテレビ関係者)

 このままでは前番組同様、またもや短命に終わりそうな気配も…。番組を長く続けるのであればどんどん人材を入れ替え、新陳代謝を高めていくのが得策ではなかろうか。

(遠山紀夫)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」