スポーツ

プロ野球12球団「時限爆弾男」カウントダウン〈セ界大恐慌〉(1)巨人・菅野が「自己申告違和感」の謎

 日本中を熱狂の渦に包み込んだ、WBCでの世界一奪還。その栄光の陰に、己の株を大暴落させた「残念侍たち」がいる。セ界の相場を混乱させる爆弾男を総まくり!

 晩節を汚しそうだ。17年目のシーズンを迎える、巨人・坂本勇人(34)である。オープン戦で打率6分5厘(3月24日現在、以下同)の大スランプに陥っている。

 球団関係者がため息を漏らす。

「侍ジャパンの栗山英樹監督(61)のラブコールを断ってまでシーズンを優先させましたが、速球の対応に苦しんでいます。周囲に『3000本を目指すレベルじゃない‥‥』とみずから弱音を吐く日もあるといいます。原辰徳監督(64)は坂本の開幕スタメン起用を示唆していますが、最近のお気に入りはショートでポジションがカブる新人の門脇誠(22)です。高校1年生から大学4年生まで、公式戦にフル出場してきた体の頑丈さは原監督好み。そつのないプレーにも定評があります」

 世代交代の波は人気面にも影を落としている。球団関係者が続ける。

「坂本関連グッズの売れ行きが芳しくないんです。どうも昨年の“けつあな騒動”の一件で若い女性ファンが離れてしまったらしい。球団は代わりに独身の吉川尚輝(28)を売り出そうとしていますが、ファンの反応はイマイチのようですね」

 ベテラン野手の受難は枚挙に暇がない。昨オフにソフトバンクから加入した松田宣浩(39)は新天地でも元気印。WBCで不在だった新主将・岡本和真(26)の穴を埋めるムードメーカーとして、日増しに存在感を高めていたが‥‥。さる球界OBが耳打ちする。

「実は、原監督の中では構想外の選手。そもそも王貞治ソフトバンク球団会長兼特別アドバイザー(82)から直々に頼まれてしぶしぶ、という獲得の経緯があるからね。中島宏之(40)、長野久義(38)と『右の代打』枠を争うことになる。ベンチやファームで、ベテランたちが“大渋滞”を起こして不穏分子にならないか今から心配だよ。中でも松田は、ヘッド時代の小久保裕紀2軍監督(51)の采配に対して、苦言を若手や記者連中に漏らしていた過去がある。人心掌握術に長けているだけに厄介な存在なんだ」

 野手だけではない。投手が抱える爆弾もまた恐ろしい破壊力を秘めている。球界関係者が明かす。

「18日の日本ハム戦で右ヒジの張りを訴えて降板した菅野智之(33)ですよ。その症状が本人の自己申告によるもので、チームドクターが診察しても患部に炎症は見られなかったといいます。いわゆる“違和感”なだけに復帰時期は本人のみぞ知るもの。エースの座を戸郷翔征(22)に奪われたことで、元来の『完璧主義』に拍車がかかって神経質になっている。そんなストレスのはけ口を酒に求めているのでしょう。最近は、夜の銀座を飲み歩く日が増えているそうです。イライラが表に出てしまうのか、ホステスの評判もよろしくないと聞きました」

 開幕投手どころか開幕ローテーション入りにも黄色信号が点灯。その大穴は新外国人で補うことになる。大リーグ評論家の友成那智氏が解説する。

「開幕投手の候補に挙がるのは、ビーディ(29)とグリフィン(27)の2人。前評判はいいのですが、いずれも20年にトミー・ジョン手術を受けたことが気がかりです。フルシーズンを先発として働けるかどうかはイチかバチかの賭けになるでしょう。ちなみにクローザー・大勢(23)の前でセットアッパーを務めるロペス(30)は問題児。マイナー時代には出奔事件を起こしています。日本の生活が合わなくて逃げ出さないか心配です」

 かつての常勝軍団が抱える爆弾は千差万別。このままでは昨季のBクラスからの浮上も怪しくなるだろう。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」