スポーツ

プロ野球12球団「時限爆弾男」カウントダウン〈セ界大恐慌〉(2)DeNA・三浦監督はバウアーの首に鈴を付けられるか

 そんな巨人とは別次元の補強に動いたのがDeNA。3月14日に20年のサイ・ヤング賞投手のバウアー(32)獲得を発表したのだ。

「まさに“黒船”の再来ですよ。平均球速151キロのストレートは回転数が豊富。球速表示以上に伸びのあるボールで、ポップフライを量産するでしょう。スライダーとカーブのコンビネーションによる奪三振にも期待できる。1年間ローテーションをフルで回れば14勝ぐらいは固い数字です」(友成氏)

 しかしながら、輝かしい前評判ばかりではない。マイナス面も見て見ぬふりはできないだろう。

 在米スポーツライターが言う。

「21年にドジャースと3年107億円の超大型契約を結びましたが、同年5月に『性行為中に暴行を受けた』と女性から訴えられていたことが発覚した。その告発内容は『意識を失っている間に顔を何回も殴られた』など“ハード”なプレイばかりです。同年6月に一連の性的暴行疑惑を調査するMLB機構から休職勧告が出されてしまいました」

 そのまま21年シーズンの後半を棒に振り、22年4月にはDV規定違反により2シーズンに相当する324試合の出場停止処分が科せられた。同年12月にバウアー側の異議申し立ての調停により194試合の処分に短縮されたが、23年1月にドジャースから追放処分が下されたのだ。

「約30億円の年俸はドジャース負担になるため、他のMLB球団は最低年俸の1億円弱で獲得できましたが、素行の悪さを問題視してどこも手を挙げなかった。唯一、獲得に前向きだったのがDeNAでした。WBC決勝で先発した今永昇太(29)に今オフのポスティングでのメジャー移籍が浮上している。そのため、球団フロントは『今年が優勝するラストチャンス』と、南場智子オーナー(60)に獲得を訴えたといいます」(スポーツ紙デスク)

 当然ながら、南場オーナーは“前科者”に二の足を踏んだという。

「昨オフにロッテからソフトバンクに移籍したオスナ(28)を引き合いに出して説得したそうです。オスナも恋人に暴力を振るい、出場停止処分を受けた過去がありますが、日本球界に移籍して同様のトラブルは確認されていない。球団が公私にわたって監視する体制を敷く方針のようですよ。そうは言っても、気の優しい三浦大輔監督(49)がバウアーの首に鈴を付けられるかどうか‥‥」(スポーツ紙デスク)

 選手起用に不安を抱えているのは阪神の岡田彰布監督(65)とて同じこと。主力の大山悠輔(28)と佐藤輝明(24)のスロースターターぶりが目に余るからだ。

「オープン戦の打率は大山が1割6分、佐藤が2割8厘。本塁打は大山、佐藤ともにわずか1本のみです。ただし、2人が低迷する責任の一端は岡田監督にある。秋季キャンプから春季キャンプにかけて打撃フォームにメスを入れている。とりわけ、春季キャンプから佐藤に取り組ませている“ノーステップ打法”は賛否両論。持ち味の豪快さが鳴りを潜めている。オフにソフトバンクの柳田悠岐(34)を手本に取り組んだ“万振り”とは真逆の理論だけに、迷いが生じているのかもしれません」(球界OB)

 就任早々にヒンシュクを買っているのは広島の新井貴浩監督(46)だ。

「マネジメント会社が付いていて、個別取材のたびにギャラを要求されるんです。それも1本あたり20万円を要求された社もあったと言います。予算に余裕のあるテレビ局ならまだしも、新聞や雑誌に払える金額ではありません。その結果、新任監督ですが、メディア露出は控えめになりそうです」(スポーツ紙デスク)

 どこもかしこもトラブルだらけのセ・リーグ。スタートダッシュで、株を上げるチームは現れるか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…