エンタメ

「乗り鉄棋士」の顔を持つ藤井聡太が「もう一度乗ってみたい」と語る「小海線」の聖地

 すでに6つのタイトル(棋聖、竜王、王位、叡王、棋王、王将)を手中に収め、7つ目となる名人位のタイトル奪取を目指し、4月5日から始まった七番勝負に挑んでいる藤井聡太六冠。今後は叡王、棋聖、王位のタイトル防衛戦に加え、八冠目となる王座の挑戦者決定トーナメントも控えており、いつにも増して超多忙な日々が待ち構えている。

 当然ながら、その人気は過熱の一途を辿っており、タイトル戦で注文する昼食や夕食、3時のおやつは「勝負メシ」として、必ずマスコミの話題となる。藤井六冠は今や、将棋ファン以外からも、その一挙手一投足を注視される国民的スターと言っていい。

 その藤井六冠は「乗り鉄」としても知られている。これは列車に乗ることを趣味とする鉄道ファンのことで、日本将棋連盟の関係者によれば、デビューからしばらくの間はわざわざローカル線に乗って、地方での対局に出向くこともあったという。

 その藤井六冠がかつて「スケジュールが許せば、ぜひもう一度乗ってみたい」と語っていたのが「小海線」である。

 JR小海線は、山梨県の小淵沢駅と長野県の小諸駅を結ぶ、総延長78.9キロのローカル線だ。中でも小淵沢駅から清里駅、野辺山駅、松原湖駅などを経て小海駅へと続く区間は、山あり谷ありトンネルありの変化に富んだ景観や、田畑に囲まれたのどかな田園風景が車窓に広がる、乗り鉄垂涎の「聖地」として知られている。

「藤井さんは高校1年の時、『青春18きっぷ』を利用して、友人と一緒に小海線の旅を楽しんだことがあると言っていました。その時に車窓から見た風景が忘れられなかったんでしょう。ただ、今の藤井さんは超多忙で、そんな時間はありません。ローカル線では『北海道の宗谷本線にも乗ってみたい』と言っていますが、こちらは住まいのある愛知県からさらに遠く、とてもではないが、無理でしょうね」(棋士仲間)

 一部では存続の危機が囁かれる小海線。「藤井六冠が小海線にお忍び乗車」のニュースが流れれば、あるいは時ならぬ「小海線フィーバー」が巻き起こるかもしれない。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」