政治

函館市長になった大泉洋の兄「新幹線公約」はいかにして達成させるのか

 4月23日投開票の統一地方戦後半で、山口や和歌山の補選とともに大きくニュースで取り上げられたのが、函館市長選挙だった。タレント大泉洋の実兄・潤氏が現職に圧勝し、新市長となったのだ。函館市の職員だった潤氏は昨年7月に退職し、選挙戦に備えていた。

 秘書課長などを務めていた潤氏は、今回の選挙で争った工藤寿樹前市長の元部下。投票率は前回選挙よりも4ポイント以上も伸び、「弟のおかげです」と潤氏は感謝の言葉を述べたのだった。

 潤氏が公約に掲げたのは「函館へ新幹線を伸ばす」。はたしてこれは実現するのだろうか。

 東北新幹線は現在、東京からは津軽海峡の海底トンネルを北海道側に向かい上がったところまで通じており、そこが新北斗駅という終点になっている。北海道のテレビ局員が言う。

「周りには飲食店がチラホラあるだけでですが、肝心の客がいないという閑散とした状況です」

 函館と新北斗駅の距離は16キロあり、函館市民からすれば、せっかくの新幹線だから函館の街まで来てほしい、との要望がある。

「観光業はイマイチで、飛行機で札幌に向かう客が多い。これで新幹線が来なければ、ますます街が廃れてしまうという危機感があるんです。是非とも乗り換えなしの新幹線を、函館に持ってきてほしいものです」(函館商工会員)

 軌道の広さを変換できる秋田こまち方式で走らせることは可能なように感じるが、先立つものは費用である。

「いろいろな可能性を確かめて研究していきたい」

 新市長は新幹線について、当選後にこう慎重に答えているが、もうひとつ懸念されるのが「4時間問題」だ。新幹線は乗車時間が4時間を越えると、乗客が飛行機を選ぶという基準だ。西は広島、北は函館がそれにあたる。はたして函館の新幹線公約達成のために、どんな道をたどるのか。人気タレントの兄の前には、難しい問題が横たわっている。

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」