芸能

再放送中「あまちゃん」で「ぶりっ子・聖子」がお蔵入りした「猛抗議」ウラ事情

 NHK BSプレミアム・4K放送で10年ぶりに再放送されている「あまちゃん」で、主題歌「潮騒のメモリー」がtwitterのトレンド1位になるなど、再フィーバーが爆発している。

 5月16日の放送では、母・春子(小泉今日子)が娘・アキ(能年玲奈=のん)に独自の80年代アイドル論を熱弁する伝説シーンで、大盛り上がりとなった。

「今は歌を歌う人はアーティスト、演技する人は女優、モデルはモデル。すみ分けができたでしょ。でも、昔はね、ぜーんぶアイドルがやっていたの」

「聖子ちゃんのデビューが80年の春。百恵ちゃんの引退が80年の秋。つまり80年の夏こそが、2大アイドルがダブって存在した、アイドル黄金期なわけよ」

 吉川晃司、チェッカーズ、なめ猫、80年代のグッズが所狭しと並んだ「春子の部屋」で。アイドル論議はもはやノンストップ状態に。

 放送関係者は、このシーンに「封印された幻のセリフ」があったと明かす。

「実はこの後、キョンキョンが『ぶりっ子の語源は聖子ちゃん」と松田聖子について語るシーンがあったのですが、聖子サイドから猛抗議を受け、お蔵入りとなってしまいました」

 10年前の放送では、髪型も憧れの「聖子ちゃんカット」にした春子が、

「み~んな夢中だったのよ、聖子ちゃんには。なにしろ歌が上手い。もちろん、可愛い。ぶりっ子って言葉の語源は聖子ちゃんだからね。かわいこぶっているのに、同性に嫌われない。むしろ憧れの対象だったわけ」

 そんなシーンが放送されたわけだが、その後の再放送を含め、一度も放送されていないのだ。再放送を見た視聴者からは「春子さんの聖子ちゃん論を聞きたかった」と残念がる声が上がっており、

「放送当時、すでにアーティストとして活動している聖子としては、今さら『ぶりっ子』という黒歴史を蒸し返されたくない、との思いがあったようです。ちなみにドアに貼られた聖子の特大ポスターは『聖子&キョンキョン』という夢の2大アイドルを再現するために、プロデューサーが考案した演出だったそうですが…」(テレビ誌記者)

 確かに「ぶりっ子」「ウソ泣き」などを80年代アイドル論として語られるのは不本意なのだろうが、そんなスキャンダル史も含め、引き受けてほしかった。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」