芸能

大相撲解説者バトルの軍配は…病気療養「北の富士」にとって代わる「舞の海VS稀勢の里VS千代大海」

 あの歯に衣着せぬ辛口解説を聞くことができない──。

 3月場所に引き続き、角界のご意見番こと北の富士勝昭氏が、NHKの大相撲テレビ中継の解説を休んでいる。角界関係者が病状を解説する。

「どうも心臓の具合が芳しくないらしい。NHKは『プライバシーに関することなので、お答えかしねる』と具体的な症状こそ公表していませんが、現在は療養に専念せざるをえない状況。当然ながら、復帰のメドは立っていません。16年末に不整脈の手術をして、翌17年1月場所の出演が見送られて以降、持病の腰痛で中継を欠席することはあれど、新型コロナウイルスを含む大病を患うことはなかったのですが…」

 代わりに正面の解説席に座る機会が増えたのが、舞の海秀平氏だ。現役時代は「技のデパート」「平成の牛若丸」の異名を持つ人気者だったが、解説者としては「顔じゃない」と言わんばかりに、評判がよろしくない。

「『おまえが言うな』という類の批判が溢れ返っています。何かしら講釈を垂れようにも、現役時代の最高位が『小結』なだけに、説得力に欠けてしまうのかもしれません。特に横綱や大関にまつわる批判をするたびに、プチ炎上を繰り返している」(前出・角界関係者)

 そんな中、ファンから待望論が持ち上がっているのが、元横綱・貴乃花光司氏だが、相撲協会との距離感に問題を抱えている。相撲部屋関係者が言う。

「ガチンコ相撲で一時代を築いた人気力士なのは間違いない。しかしながら、現役引退後の親方時代に、協会を引っかき回したイメージが強すぎる。2010年の理事選で二所ノ関一門を割って出馬し、当選した際には『相撲界の革命児』などともてはやされながら、具体的な改革案を自ら示すことはなかった。しかも、横領疑惑があった外部スタッフを担いで、八角理事長(元横綱・北勝海)率いる執行部と対立。そのまま18年に協会を退職し、完全に袂を分かってしまいました。現在の八角体制が続く限り、NHKの大相撲中継に呼ばれることはないでしょう。むしろ『ABEMA』での解説に定評のある、兄の花田虎上氏が呼ばれる可能性はある」

 同様に、相撲協会との相性が良くない人気力士がもう1人。

「タレントになった豊ノ島大樹ですよ。ドラマやバラエティー番組に出演する人気者なのに、協会での評判はサッパリ。引退後に年寄り名跡『井筒』を借りて今年1月まで協会に残っていましたが、別の年寄名跡が融通されることもなかった。とはいえ、テレビ業界の人脈に明るいだけに、大相撲中継以外の仕事は絶えません。結局は、流暢な語り口と耳触りの良い声質が評判の二所ノ関親方(元横綱・稀勢の里)や九重親方(元大関・千代大海)が重用されることになるのでしょう。協会内で調達するのに越したことはありませんからね」(前出・角界関係者)

 大物不在の穴は、すんなりとは埋まりそうもない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」