社会

舛添都知事が韓国・朴大統領に揉み手で交わした“背信公約”とは?(3)東京五輪を巡る日韓関係は?

 舛添知事と朴大統領との会談では、「2018年平昌〈ピョンチャン〉冬季五輪と、2020年東京夏季五輪の開催成功に向けて協力」することも確認されている。舛添知事に近しい関係者が言う。

「東京五輪を盛り上げるためには、近隣の韓国や中国から多くの観光客が足を運ぶことが必要だと考えています。今回の訪韓で東京は『嫌韓』ではないとアピールするため、関係修復の1歩目にしたかったのです」

 従軍慰安婦問題をはじめ、今までさんざん韓国に利用されてきて、五輪だけ都合よく協力できるのか。屋山氏はこう危惧する。

「『協力』という言葉がいちばん怖い。東京五輪が大成功したら『韓国が協力したからだ』と、自分たちの手柄だと利用されるだけです」

 東京五輪より2年早く開催される平昌五輪では、「早くも不穏な動きが見られる」と言うのは、スポーツジャーナリストだ。

「平昌五輪は、韓国の五輪組織委員会が当初見立てた計画どおりに進んでいません。会場建設やスポンサー確保が遅れ、財政難で開催すら危ぶまれています。世界で恥をかく前に日本に会場費用などを負担させようと画策しているようです」

 すでに来季のスノーボードW杯は開催地だった平昌が突然辞退。押しつけられるように旭川市で開かれる見通しで進んでいる。それだけに、舛添知事が韓国と「協力」を交わした五輪でも、何かが起きないかと心配されているのだ。

 最近では、舛添知事が4月に訪問した北京での「外交」が話題になった。「人民中国」(東方書店)8月号に舛添知事のインタビューが掲載され、中日友好協会会長に印鑑を作ってもらったという発言内容に関して、作家の竹田恒泰氏が自身の公式サイトで印鑑の“意味”を指摘している。

「何をもらってもいいけど印鑑だけはもらっちゃいけないですよ。上下関係になるから。印鑑を与える者と印鑑をもらう者というのは主従関係になるわけです」

 脇の甘さからボロが出る知事の中韓外交について、「ディス・イズ・コリア」(産経新聞出版)の著者・室谷克実氏はこう評する。

「中国は舛添知事をバカにして扱い、韓国は『日本の将来の総理大臣候補とされる人物も、我が大統領の前に出ると、ぺこぺこ頭を下げるサーバント(使用人)風情だ』と、国民教育の材料にした。『用日(日本を利用する)』の戦術によって笑顔を見せることはあるが、反日の本質は変わらない。彼らの『用日の笑顔』にだまされて利用されてはいけないのです」

 韓国に媚を売る暇があるなら、都民の声に耳を傾けるほうが先ではないのか。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」