大阪市のカラオケパブで女性オーナーを殺害した罪に問われた男の控訴審が、5月22日に大阪高裁で開かれた。被告側は「犯人性を争う」などとして、無罪を主張した。1審では懲役20年の判決を受けている。
宮本浩志被告は一昨年6月、大阪・天満のカラオケパブ「ごまちゃん」の経営者だった稲田真優子さん(当時25歳)の首や胸などを刃物で刺し、殺害したとされる。宮本被告は稲田さんに一方的な好意を寄せ、執拗なLINEや電話を繰り返した挙げ句、犯行に及んだとみられている。
被害者の女性と同じく大阪市内でスナックを経営するママは、スナックと客の断ち切れない関係性について、次のように語る。
「スナックでは常連客であればあるほど、出禁にしづらいんです。例えば店内で他のお客さんと喧嘩した、酔っ払って店の看板を蹴って壊した…などのトラブルを起こせば、出禁にできます。ところが今回の事件のように、しつこく連絡をしてくるなどの理由だけでは、出禁にすることは難しいんです」
クラブのように黒服がいないスナックでは、ママが単独で業務を行なわなければならない。客との間になんらかのトラブルが生じても、自ら解決を強いられる。
「お客さんに『あなた出禁ね』と言っても、酔っ払っていれば忘れてしまうこともあります。それで店に来られて、ヘタに入店を拒否して逆恨み…なんてことにもなりかねません。強く言っても、お客さんに分かってもらえないこともありますし」
なお、稲田さんは宮本被告に対し「もう店には来ないでいただけますか」とLINEを送ったものの、「まゆにはかなわないな。ほんと魔法使いだね。(中略)まゆの声聞けてぐっすり眠れそうです。ありがとうね」と、全く噛み合わないメッセージを返している。
そして4日後の6月11日、宮本被告は客として店を訪れた後、閉店後に稲田さんが一人になるのを見計らい、店に侵入して…。
「話が噛み合わないお客さんも、中にはいます。今回の事件はスナックを経営する人にとっては、他人事ではないんです」
先のママはそう語るのだった。