芸能

星島沙也加「5年ぶりの限定DVDは30歳の記念です」/旬のグラドル直撃インタビュー

 地元・愛知県で名古屋グランパスを応援するテレビ番組「グラスタ!」のMCを担当し、豊橋ではラジオの生放送も。星島沙也加がファッション誌モデル生活を経て上京、30歳のグラドル活動までを、まるっと告白した。

──「アサヒ芸能」の表紙に初登場! これまでの活動のことを聞こうかな。

沙也加 デビューは大学3年生の時、9年前です。地元・愛知県のファッション誌でスナップ(写真)を撮られてから、その雑誌の専属モデルになりました。

──どんな雑誌だったの?

沙也加 東海地方の女子大生が見る雑誌でした。その編集部の所属になって、それから名古屋のモデル事務所に籍を置きました。

──ずっと愛知県?

沙也加 いえ。24歳の時に東京に出てきて、それからずっと東京暮らしです。上京当初は東京の芸能事務所と業務提携という形でした。

──グラビアを始めたのも、その頃だったのかな。

沙也加 そうです。DVD、雑誌、撮影会にも、たまに参加していました。

──でも、DVDは2018年1月発売のサードまで…。

沙也加 DVDは一旦、そこでヤメました。「3作で終わります」って言って。

──それが今年3月に、5年ぶりのリリース。

沙也加 今回は30歳記念で、ファンの皆さんからも「DVD出さないの?」と聞かれていたので「やってみようかな」って。

──ひとまず1本限定?

沙也加 そのつもりなんですけど、皆さんが見たいと言ってくださって、何か機会があれば。

──そりゃ言うでしょ! もう発売記念イベントも開催したらしいけど、ファンの反応はどうだった?

沙也加 私が(DVDを)やると思ってなかったらしくて、すごくビックリしていました。でも、喜んでくれて、イベントにもたくさん来てくださって、嬉しかったです。

──久々のDVD撮影だったから緊張したり、思った通りにカラダが動かないとかは…。

沙也加 最初の3作品が上京してすぐだったので、そっちの方が緊張でガチガチでした。逆に今、5年を経て、いろんな経験もしたので、結構ナチュラルな感じで撮影できたかなって思いました。

──ストーリーを教えて。

沙也加 彼氏との沖縄旅行みたいな感じです。

──作品名の読み方は…「コン・アモーレ」で間違ってない?

沙也加 合ってます。「愛を込めて」という意味です。

──長くお待たせしたファンに愛を込めたのね。では、お気に入り衣装はどれ?

沙也加 このレオタード(「週刊アサヒ芸能」6月1日号3ページ参照)と、朝ベッドのアンダーウェア(同6ページ上段)です。

──撮影前にカラダを仕上げていったり?

沙也加 ピラティスにハマッていて、ラインやくびれがキレイに見えるように。あとは背筋も鍛えていました。そうしたら、たまたまですけど、背中が見える衣装が多かったんですよ。

──さて、他にはどんな仕事を? そういえば、今でも地元でレギュラー番組があるって聞いたけど。

沙也加 はい。2つありまして、ひとつは名古屋グランパスを応援するテレビ番組のMCです。毎回、グランパスの現役選手がゲストで来てくださって、スタジアムDJの方と一緒に進行しています。

──スタジアムDJ?

沙也加 グラウンドで「ゴォォォ~ル!」と叫んだり、選手の名前を紹介する人です。

──「ほっしじま~ さやかァァァ~!」みたいな感じかしら。もうひとつは?

沙也加 豊橋駅の横にあるサテライトスタジオから、ラジオ番組をお届けしています。

──豊橋っ、シブい!

沙也加 5~6年前から、もうひとりのパーソナルMCと2人で。日曜日の12時から1時間の生放送です。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」