エンタメ

オーストラリア「隕石落下」をGoogleが予知していたという「驚きの検索画面」

 オーストラリア北東部のクイーンズランド州で5月20日夜(現地時間)、隕石が地上に落下した。流れ星が現れると、大気圏で燃え尽きなかったのか、隕石が辺りを真っ白にするほどの光を発して激突したのだ。

 その瞬間を捉えた映像は、ケアンズ空港のインスタグラムなどを通じて世界中に拡散。隕石は直径50センチ~1メートルとみられ、大きな被害を出すことはなかった。が、隕石がより巨大なものであれば、ヘタをすれば地球滅亡の日になっていたのではないかと、衝撃が走っているのだ。

 隕石落下のニュースは、さらなる衝撃を呼ぶことになった。多くの人がGoogleで「隕石」と検索したのだが、その瞬間、スマホやパソコン画面左上から真っ赤な隕石が落ちてきて、右下へと落下していったのだ。しかも、地上に激突したかのように、検索結果画面がガクガクと揺れる。ネット事情に詳しいライターが解説する。

「いわゆる『隠しコマンド』と呼ばれるギミックです。有名なものだと『斜め』と検索すると検索結果画面自体が斜めに傾いて表示されるギミックがあります。あるいは『一回転』という検索ワードを入れると、画面がグルグルと回転する。ちなみにこの『隕石ギミック』は、今年2月頃から出現していました。一部では、『Googleがオーストラリアの隕石落下を予知していたのではないか』ともちきりなのです」

 ちなみに、世界では年間4000個の隕石が落下しているという。条件さえ揃えば、直径10メートル以下の隕石でも、落下地点まで予測することは十分に可能らしい。ただし、13年にロシア上空で巨大隕石が爆発してケガ人を出したように、太陽の光に隠れて予測できないケースもある。やはりGoogleの隠しコマンドに予知能力があったのだろうか…。

カテゴリー: エンタメ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏