芸能

有吉弘行がたどり着いた「家を飛び出して立ち食いソバ」という「脱タバコの禁断症状」/坂下ブーランの地獄耳芸能

 禁煙との戦いは半端ではない。有吉弘行はかつて、1日60本も吸うほどのヘビースモーカーだったが、タバコをやめることに成功した。爆笑問題の田中裕二は、

「あいつは絶対やめらんないと思ってたぐらい吸ってたよ」

 と振り返る。

 禁煙を開始した10年前のツイッターでは「たった今、タバコをやめました。身近な方々にはイライラからくる暴力行為があるやもしれませんが、お許しを」「手が震えますね。タバコやめると。手が震えます」と禁断症状を訴えていた。

 禁煙生活はさらに過酷さを増し「飲むと吸いたくなるから飲まない、太るらしいからメシを喰わない。ツラいから寝てる。禁煙じゃなくて断食道場みたいになってきてるなぁ」とつぶやいた。

 最終的には「これが噂に聞く、禁煙したらメシが美味いってやつだろうか。家を飛び出して立ち食いソバが食いてぇ!!」という境地に辿り着いたのだった。

 伊集院光も、禁煙に成功したひとりだ。

「あの頃の吸ってたっぷりは、たぶん芸能界でいちばん吸っていたと思いますよ。だって、草野球をやっていて、一塁ランナーで吸ってましたからね」

 と豪語するほどだ。

「ラジオ中に何箱吸うんだってくらい吸ってましたよ。チェーンスモーカーどころじゃないんです。右手のが終わっちゃうから、左手に持っていよう、くらいでしたよ。今思うと幻のような感じですよね」

 それでも禁煙した理由は、どこにあったのか。

「俺はビビっちゃってやめたんだから。喉を痛めて、生放送に穴を開けちゃったんです。それでやっと退院して、申し訳ないと思った」

 伊集院は理詰めで禁煙をうまく進めたという。

「タバコを吸おうと思った時に『どうして吸うのに努力がいるんだろうか』と思って。『俺は本当に喫煙したいのか』って思ったんですよね。それほど吸いたくないな、と。それまではリズムで吸っていたんですけど、『本当に吸いたくなったら吸おう』って思っているうちに、4年経っていたんです」

 こうして聞くと、なんともアッサリ感のある成功体験なのである。

(坂下ブーラン)

1969年生まれのテレビディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティー番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティーの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発をめざして奮闘中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏