社会

【戦慄の報告書】沈没タイタニック号「見学ツアー潜水艇爆発」にのしかかった「巫女ミイラの呪い」

 1912年にイギリスからアメリカのニューヨークへと向かう途中、氷河にぶつかって沈没し、乗客およそ1500人が命を奪われた、タイタニック号沈没事故。海底に眠るその残骸を見学する潜水艇ツアーの最中、アメリカ沿岸警備隊が潜水艇の司令船から、通信が途絶えたとの連絡を受けたのは、6月18日だった。

 さっそくレーダー機能を備えたC-130機が、捜索に出動。翌19日にはカナダの対潜水艦戦用哨戒機が捜索に加わったが、5人を乗せた潜水艇は「破局的爆発」を起こしたとして、タイタニック号から500メートル離れた場所で、機体の破片が発見されている。もちろん乗員の生存は望むべくもない。

 タイタニック号の残骸は、1985年にカナダのニューファンドランド島海岸から南に約600キロ離れた海底で発見され、その後、ユネスコ水中文化遺産に登録されたが、

「この沈没事故をめぐっては、出航直前の人事異動に始まり、沈没当日に救命ボートの訓練が中止になったり、氷山警告を何度も無視されたり、明らかに救命ボートが足りなかったりと、あまりにも謎が多い。積み荷の中に、大英博物館からニューヨークのメトロポリタン美術館へ送られる予定のミイラがあり、その呪いで船が沈んだのではないか、というまことしやかな伝説が今もなお、語り継がれているんです」(オカルト研究家)

 この伝説に登場するミイラとは、イギリス人探検家がエジプトのルクソールで購入した、アメン・ラー神(エジプトの神々の主)に仕える巫女だったとされる。購入後、関係者の身に次々と災難が降りかかり、イギリスの大英博物館に収められた後も、警備員のほか、ミイラを撮影したカメラマンが不慮の死を遂げたことで、ニューヨークへと運ばれることになったという。

「とはいえ、これについてはタイタニック側にも記録がなく、のちに大英博物館も新聞紙上で『ミイラの棺』を積み込んだ事実はない、との声明を発表しています。ゆえにマニアの間では、ミイラを正規のルートで送れなかったバイヤーが、船に積んだ車のトランクに隠していた、という伝説が独り歩きし、それが時を超えて壮大な呪いの物語へと成長していった可能性があります」(前出・オカルト研究家)

 20世紀最大の水難事故となったタイタニック号の悲劇。その残骸見学ツアーで起こった行方不明騒動も、これまた「ミイラの呪い」が発動されたものなのか──。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか
5
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題