政治

【戦慄の報告書】的中率はノストラダムスの数十倍!ブルガリアの予言者が遺していた「プーチンは膨大な犠牲者を出し核ボタンを押す」

 第二次世界大戦勃発をはじめ、チェルノブイリ原発事故やソ連崩壊、アメリカ同時多発テロ事件など、様々な予言を的中させ、1996年8月に乳ガンのため死去したブルガリアの予言者、ババ・ヴァンガ。

 彼女は12歳の時に、竜巻による砂嵐で失明。盲目となり予知能力を得たことで、自然災害や戦争など、数多くの予言を的中させてきた。一部の予言はあまりに衝撃的だったことから、ブルガリア政府により長い間、その事実が国家機密扱いとされてきたという。

 ところが2014年の政権交代により、一部が解禁。その中には、2023年について「他のどの年よりも生物兵器が使用される年」との記述があった。これは何を意味するのか。

 ロシアに対するウクライナの反転攻勢に対し、ロシア側が神経ガス「ノボチョック」などの生物兵器を使用する可能性の懸念が拡大したのだ。この反転攻勢が激化した場合、怒り狂うプーチンがブチ切れして戦術核に手をかけ、最悪の場合は核戦争へと突入するシナリオも、笑い飛ばすわけにはいかなくなってきた。

 実はババ・ヴァンガは44年前の1979年、作家のバレンティン・シドロフとの面談で、次のような言葉を残している。

「氷のように全てが溶ける。しかし一カ所だけ、手つかずの領域が残るだろう。それはウラジミールの栄光、ロシアの栄光である。多すぎる犠牲者が出るが、誰にもロシアを止めることはできない。ロシアが全てを取り去ってしまう。そして、ロシアは残るだけではなく、世界の覇者となる」

 つまり、ババ・ヴァンガが名指しした「ウラジミール」がプーチンであるなら、彼女はプーチンが大統領に就任する20年以上も前に、すでにプーチンが大統領となり、この男が率いるロシアが世界の覇者になる、と予言していたことになる。しかもそれを実現させるのが「氷のように全てが溶ける」何かであると…。

 はたして、この予言が意味するものは何なのか。的中率はノストラダムスの数十倍とされるババ・ヴァンガの言葉。「世界の覇者になる=核のボタンを押す」、これだけは的中をのがれてくれないか。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」