スポーツ

阪神「球宴ジャック」で岡田監督が浮かない「15年前のトラウマ」ますますのイヤな予感

 7月19、20日に開催されるプロ野球「マイナビオールスターゲーム2023」の出場選手を決定するファン投票の結果が6月28日に発表された。

 セ・リーグは、阪神タイガースの選手が全9部門でトップに立ち、計10人の選出が決定。また、外野手部門の近本光司は、76万9587票を集め、両リーグ通じて最多得票となった。

 同一球団の全部門1位は1978年の日本ハム、83年の巨人以来。過去の同一球団ファン投票最多選出は2003年、阪神の7部門9人で、今回の10人は史上最多。外野部門は3人が選出されるため2位にはかろうじて広島カープの秋山翔吾が名を連ねたが、他球団からはゼロだった。

 いくら人気投票とはいえ、阪神が全部門を独占する異常事態に、ネット上では早くもシラケた空気が流れているようだ。

 スポーツライターが語る。

「阪神ファンにとっては万々歳の結果となりましたが、セ・リーグの他球団ファンは当然、面白くない。実際には監督推薦や選手間投票で他チームの選手も出場することになりますが、三塁手の佐藤輝明や抑え投手部門の湯浅京巳は2軍で調整中。捕手部門選出の梅野隆太郎は打率1割台、外野手部門3位のノイジーも打撃低迷中。虎党以外がシラけるのも無理はありません」

 一方、この状況に最も戸惑っているのは、岡田彰布監督かもしれない。

「監督は喜ぶわけでもなく『(投票の)時期がよかったからかのう。一番ええときやった…』としていましたからね。確かにファン投票受付時は阪神が首位独走かと言われていた時期とも重なり、下り坂の現状とは違っていた。岡田監督としては球宴時に選手に休養をとってもらいたかったところでしょうが、そうもいかなくなりましたからね」

 岡田監督には2008年、2位に最大13ゲーム差をつけながら巨人に逆転優勝を食らった苦い経験がある。ファン投票での球宴ジャックは選手にとって嬉しいことだろうが、監督としてはさらなる大失速のきっかけにならないことを願うばかりだろう。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」