プロ野球も後半戦がスタート。18年ぶりの優勝を目指す阪神は、夏の甲子園大会で8月にある「死のロード」と呼ばれる敵地での連戦が大きなターニングポイントになる。それだけに7月25日からの巨人、広島と続く「本拠地・甲子園」での6連戦が今後を占う試合になりそうだ。
岡田彰布監督は昨年の就任会見で「今年はアレ(優勝)を当然、狙える」と事実上の優勝宣言をして、その「公約」通りに前半戦は首位で折り返した。気の早い阪神ファンはV確実やー! といったところが、今季の阪神の好調は何よりも岡田監督の選手に対する人心掌握術によるところが大きい。阪神担当記者曰く、
「その一つが、試合で四球を選んだ選手に対する契約の査定ポイントを上げたことです」
プロ野球選手の査定は実に細かいところまでの「契約」があるが、打者の早打ちを減らすために岡田監督が球団に掛け合い、四球一つ選べばポイントがアップ。来季の給料に反されるようにした。
そうした選手が有利に運ぶような査定の変更を現場のトップである監督が球団に提言する例はない。その甲斐あって阪神の四球獲得数はセ・リーグではトップ。ライバル巨人とは100個近くも差がある。これはそれだけ多く出塁しているという「数字」の証明だ。
また「選手とは一線を引く。情に流されんためや」と特定の選手への練習や声がけはほとんどしない岡田監督だが、
「ホームランを打った選手をハイタッチで迎えるなど、前回の阪神監督時代ではありえない光景です」(ベテラン阪神担当記者)
加えてマスコミ対策も万全。勝てば官軍、負ければボロクソに言われる阪神の監督業だが、チームの好調も手伝って岡田バッシングはほとんどない。それどころか、
「トラ番(阪神担当記者)なのに、そんなこともわからないんかー、と身内のように言ってくれる。我々、記者に対する人心掌握も完璧です」(別の阪神担当記者)
激暑のこの夏、岡田阪神が突っ走れば本格的な秋を迎える前に一気に優勝ロードが見えてくる。その死角は今のところ見当たらない。
(小田龍司)