スポーツ

阪神「オールスター占拠」に困り果てる岡田彰布監督の「プラン崩壊」というイヤ~な現実

 オールスター選出は、喜ばしく名誉なもの。ところが猛虎の球宴ジャックの可能性に、岡田彰布監督以下、阪神首脳陣が頭を抱え込ているというのだ。

 今年の球宴は7月19日にバンテリンドームで、翌20日はマツダスタジアムで行われる。ファン投票は6月18日まで日本プロ野球機構(NPB)のウェブサイトで行われるが、6月13日時点では、阪神勢が11ポジションのうち9つを占拠。残る2つのポジション、捕手部門では梅野隆太郎が巨人・大城卓三に1万票にも満たない差で2位。3人が選ばれる外野手部門では近本光司が首位で、ノイジーが3位。ファームで調整中の森下翔太も4位につけている。

 今季の阪神は交流戦に入り苦戦が続くが、リーグ首位を維持し「アレ」に向かって突っ走っている。現在のような好成績なら、球宴ジャックとなっても驚かない。在阪テレビ局関係者は、

「締め切り間際に、阪神勢の票がさらに伸びるといわれています。全ポジション独占の可能性もあるかもしれない」

 だが、この快挙を手放しで大歓迎というわけではない。在阪スポーツ紙デスクが、阪神ベンチの内情を明かす。

「確かにプロ野球は人気商売ですが、岡田監督は痛しかゆしと思っている。ここまで活躍してきた村上頌樹や木浪聖也などは、1年を通じてフル稼働経験がなく、相当疲れがたまってきているはずです。指揮官としては後半戦に備えて、本来なら球宴期間中に休みを取らせたい。そして不振続きの佐藤輝明などは、球宴期間中に鍛え直したい。ところがファン投票で選ばれれば、それ相応の理由もなく辞退できませんからね。岡田監督のプランに狂いが生じます」

 それもこれも、前政権時代の2008年に、苦い経験をしているからだ。この年は開幕からスタートダッシュに成功し、首位を独走していたが、五輪代表に藤川球児、新井貴浩、矢野燿大を送り出したのを境に、チームは打撃不振に陥り、故障者も続出。最大13ゲーム差をひっくり返され、辞任に追い込まれている。

 ペナントレースに「絶対」はない。ましてや選手に優勝経験者がいないチームだけに、プレッシャーがかかればどんなチーム状況になるか、想像はできない。お祭り騒ぎに参加する暇はない、ということなのだが…。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」