社会

昭和記念公園レインボープールも解体…都内レジャープールが消滅の危機に!

 4年ぶりの行動制限のない夏休みを前に、ショックなニュースが入ってきた。東京新聞は7月14日、国営昭和記念公園(東京都立川市、昭島市)のレインボープールが今年も営業せず、このまま解体・撤去されると報じた。新型コロナ感染が拡大した2020年の夏以降、同プールは老朽化を理由に、営業を中止していた。

 私は新型コロナ前の夏休みには、豊島園(東京都練馬区)、あらかわ遊園(同荒川区)、そして昭和記念公園のレインボープールに必ず行っていた。泳いだあとは豊島園プールサイドで花火を見ながら塩味の利いたラーメンをすすり、あらかわ遊園前の駄菓子屋ではかき氷ともんじゃ焼き、昭和記念公園から足を伸ばしてIKEAのソフトクリームに舌鼓を打つのが楽しみだった。ところが豊島園は、2020年8月31日に営業終了、あらかわ遊園は全面改修工事のため、2018年12月から休園。昭和記念公園公園のレインボープールも、2019年9月1日の営業が最後になった。

 あらかわ遊園は2022年4月にリニューアルオープンし、子供プールは今年も7月15日から営業。一方でプールというと子供の水難事故は避けて通れず、全面改修と安全上の配慮、監視員配置などの莫大なコストがかかる。プールを利用する家族連れや子供は減少傾向なのだから、改修せずそのまま閉園というのは、抗えない時代の流れなのだろう。

 船の科学館、東京マリン、後楽園ゆうえんち、マンモスプールも消滅。昭和の面影を残す都内のレジャープールは、東京サマーランド(東京都あきるの市)、よみうりランド(同稲城市)、あらかわ遊園だけになってしまった。これはもう、遊びに行って応援するしかなかろう。

 水難事故は必ずしも、プール運営者の過失によるものだけではない。昭和40年代に豊島園の流れるプールに行ったことがある人なら誰しも経験があると思うが、迷惑な若者グループが、泳いでいる子供たちをゴムボートの下に沈める迷惑行為に、命の危険を感じたものだ。流れに任せて水面に浮かんだり、泳いでいたりすると、後ろから突進してくるゴムボートに襲われ、その下に沈められる。監視員の死角となり、そのまま溺死することなく今生きていられるのは運が良かっただけ、と言ってもいい。

 プールに沈められた子供が助けを求めても、若者たちは遊びに夢中で気が付かない。ひどい場合は、ようやく水面に顔を出して息継ぎしている見ず知らずの子供の頭をつかんで沈める輩もいた。とにかく若い利用客のマナーが最悪だったのだ。

 当時の子供達の脅威だったマナー最悪の若者、いわゆる団塊の世代は今もなお、プールから役所、病院、交番、救急車、ファミリーレストラン、コンビニエンスストアへと場所を変え、暴れ続けている。「タッチパネルなんて操作できるか」「汗をかきながらタコ焼きを作るな」「眠れないから救急隊員や警察官が話し相手になれ」などの理不尽なクレームで、かつて水底に沈め、今は大人になった当時の子供達のメンタルを、ドン底に突き落としているのだ。

(那須優子)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで