芸能

ウエストランド「オチもあんまりよくわかってないです」/テリー伊藤対談(4)

テリー ネタを書いてるのは井口さんでしょう。

井口 はい、僕が全部。

テリー 今、お笑いって特に10代とかの若い人が好きじゃない。そうすると40代になって、「これウケるのかな」っていうのはない?

井口 ありますね。やっぱり取り残されないようにしなきゃなっていうのは、ずっと思ってるんで。M‒1に向けての新ネタライブも、ほんとは同世代の奴らとやった方がいいと思うんですけど、あえて後輩たち4組とやるようにして、それがよかったというか。

テリー ネタってどのぐらいの時間で書けるの?

井口 どうでしょう。僕はほんとに締め切りがないとやらないんで、追い詰められて直前にバーッと書く感じなんで。

テリー それはパソコンで?

井口 はい。A4に2枚ぐらい書くと、4分ぐらいになるんで。僕は早口だし、セリフのバランスとかでも変わりますけど。

テリー 2人で合わせるとまた全然違うものになるんでしょう?

井口 そうなんです。

テリー できた台本に対して河本さんは何か言うの?

河本 いや、僕は覚えて、やるだけです。

井口 こいつ、「ここがフリになってる」とか、よくわかってない時があります

河本 オチもあんまりよくわかってないです

テリー いいねぇ。

井口 いやいや、困りますよ。「そこ、そういう言い方だと、このフリが生きてこないだろ」とか言うんですけど、たぶん、それもあんまりピンと来てないというか。

テリー でもさ、それだと本番でアガらないでしょう。

河本 いや、めちゃくちゃ緊張するんです。舞台の大小にかかわらず、脚の震えが止まらない

井口 何にもしてないのに、緊張だけはするんですよ。

テリー アハハハ。へぇ、河本さんはおもしろいなぁ。M‒1で優勝して今はバラエティー番組でどう立ち回っていけるかって段階じゃない。ずっと漫才だけやれるわけじゃなくて、旅番組とか料理番組とか、いろいろ出なくちゃいけないわけだから。

井口 そうですね。

テリー そういう時、河本さんみたいなタイプはいいよね。

井口 確かに何にもできないことにより、助かる時はありますね。

テリー そうだよね。いい味してるから。

河本 でも今は、「こいつ、ほんとに何もできない」って、だんだんバレてきて。

井口 「何か味がある」って思ってくれてるうちはよかったんですけど。

テリー そうか(笑)。でもさ、俺、3年ぐらい前から「タイタンの学校」で講師をやらせてもらってるでしょう。この前も行ってきたんだけど生徒の数がすごかったよ。もう立ち見もいるぐらいの。それ、ウエストランド効果だって言ってた。

井口 ええっ、初めて聞きました。

河本 僕ら、何にも言われてないです。

井口 何でそれをテリーさんから聞かなきゃいけないのか。誰か教えといてほしかったですね。

テリー だから2人はタイタンの未来を担ってるんだよね。

井口 いやぁ、今までお世話になりっぱなしだったので、ちょっとは恩返しできたらうれしいですけど。

テリー ちょっと話は違うけど、最近さ、オリラジのアッちゃん(中田敦彦)が松本(人志)さんやビッグ3を批判して炎上したでしょう。でも俺は、彼は全然間違ったこと言ってないと思うのね。だから、2人にも爆笑問題の首を絞めるぐらいのことはしてほしいね。

井口 うーん。ほんとはそのぐらいじゃないと、おもしろくないんでしょうね。

テリー 河本さんもさ。

河本 そうですね。僕は消えないように、これからもテレビに出続けられるように、相方にしがみついていきます

◆テリーからひと言

 芸人さんは、こういう大会で優勝してからがスタートだから、今が正念場だな。爆笑の2人の首を絞めて、タイタンを乗っ取ってください。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!