芸能

堂本光一と元少年隊・植草克秀「骨折」と「ゲーム」が結ぶ意外な親密関係

 三宅健が7月2日、滝沢秀明氏が設立したエンターテインメント会社「TOBE」に所属した。その後を追うように、同月7日には元King & Princeの平野紫耀と神宮寺勇太、14日には元ジャニーズJr.のIMPACTorsがIMP.に改名して所属。今夏以降も、8月31日でKis-My-Ft2から卒業してジャニーズ事務所を退所する北山宏光、9月いっぱいで退所する岸優太の合流が噂されており「本家」を脅かす勢いだ。

 三宅が後輩の滝沢氏と距離を縮めたのは、舞台「滝沢歌舞伎 2016」。三宅は同年、開演2日後(4月12日)の本番中に、宙吊りからの着地に失敗して右母趾基節骨を骨折している。しかし、演出を大幅に変更して千秋楽までまっとうするプロ根性を見せた。

 その心意気を買った座長の滝沢氏は、芸能界引退まで続けた同作のファイナルステージ(18年)まで三宅を連続起用。ラストイヤーには三宅と新ユニット・KEN☆Tackey(ケンタッキー)を結成し、最初で最後のCD「逆転ラバーズ」をリリース。「ホットでおいしいカンケー」を保った。

 KEN☆Tackeyの分岐点はケガだったわけだが、似たジャニーズのケースで、KinKi Kidsの堂本光一と少年隊だった植草克秀がある。植草は、錦織一清、東山紀之とCDデビューした翌86年から、少年隊の主演ミュージカル「PLAYZONE」(略称:プレゾン)シリーズに出演。2008年までおよそ23年間も続けた。その後、植草は光一が演出から座長まで務めるロングセラーミュージカル「Endless SHOCK」のピンチを救っている。15年、同作の看板女優の一人である前田美波里が左肩を骨折。舞台を降板したとき、白羽の矢が立ったのが「プレゾン」で実績を作っていた植草だった。

「前田さんは9月17日の昼公演の劇場(大阪・梅田芸術劇場)に向かう途中に、転倒して骨折。植草はその日に連絡を受け、代役を受諾。翌18日の夜公演から完璧に務めあげるという、すさまじいジャニーズ魂を見せました」(舞台関係者)

 光一が植草に全幅の信頼を寄せた理由は、もうひとつあった。ゲームだ。このころ、光一はオンラインゲームにどハマリ。舞台のスタッフ、ふぉ~ゆ~と連日にわたって「昨日は何時までやった?」「どのステージまで行けた?」と、ゲーム談義に花を咲かせていた。この輪に加わったのが、同じゲーマーの植草。ゲームとミュージカルという2つの縁でつながった2人は、私生活でも食事をするほど距離を縮めた。植草は20年に少年隊から「卒業」すると同時に、ジャニーズも退所。すでに「辞めジャニ」となっている。

 光一と植草も三宅と滝沢氏のように、おいしいカンケーだったのだ。

(北村ともこ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」