社会

「グモ」「ウヤ」「バカ停」「Hゴム」!?鉄道マニアが使う隠語を徹底解説!

 どの業界にもその世界だけでしか通用しない業界用語、隠語があるもの。鉄道ファンの間でも独自の用語があり、難解で意味不明なものが多いが実生活で使えるものも少なくない。そんな鉄オタ用語を解説しよう。

●「グモ」(ぐも)

人身事故のこと。「◯◯駅でグモ」とSNSに投稿することが多い。なぜグモになったのか。きっかけはネット掲示板の投稿で、携帯電話で通話中の人がひかれた時の音声をある投稿者が「グモッチュイーーンボゴゴゴゴゴ」と表現。そこから人身事故を「グモ」と言うようになった。

●「ウヤ」(うや)

「運転休止」の意味で、「うんてん やすみ」の頭から1文字ずつ取って「ウヤ」。「今日の列車ウヤだって」と使う。列車だけでなく他のことにも使い、「今日は仕事ウヤ」と言ったりする。似たような用語に「トケ」があり、こちらは「とり けし」の略。「ブルトレが大雪でトケた」と使う。

●「カマ」(かま)

機関車を「カマ(釜)」と呼ぶ。SL機関車は「蒸気釜」で、ディーゼル機関車は「ディーゼル釜」、電気機関車は「電気釜」。

●「激パ」(げきぱ)

撮り鉄が1カ所に集中した状態を指す。激しく混んでパニック状態になっていることから「激パ」と呼ばれるようになった。

●「バカ停」(ばかてい)

列車が駅に長い時間停車すること。臨時列車は時間調整のために駅で長く停車することがあり、「××列車は▲▲駅でバカ停中」と使う。

●「白Hゴム」(しろえっちごむ)

Hゴムは窓ガラスを車両に固定するために、ガラスの周りにはめ込むゴムのこと。かつてはクリーム色や灰色、白のHゴムが使われていたが、日光で劣化するため黒が主流に。古い車両を復活させた際、Hゴムが黒だと興ざめ。

●「ヒガハス」(ひがはす)・「ワシクリ」(わしくり)

どちらも有名撮影地のこと。ヒガハスはJR東北線の東大宮駅と蓮田駅の間にある。ワシクリは東北線の東鷲宮駅から栗橋駅の間。両駅の頭を取ることが多い。

●「マルチメディアヒガハス」(まるちめでぃあひがはす)

撮影地に多くの撮り鉄が集まり、カメラが並んでいる様子をヨドバシカメラの「マルチメディアAKIBA」になぞらえてこう呼ぶ。地名はその場所によって変わる。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    これから人気急上昇する旅行先は「カンボジア・シェムリアップ」コスパ抜群の現地事情

    2025年の旅行者の動向を予測した「トラベルトレンドレポート2025」を、世界の航空券やホテルなどを比較検索するスカイスキャナージャパン(東京都港区)が発表した。同社が保有する膨大な検索データと、日本人1000人を含む世界2万人を対象にした…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

    大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。ところで、…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
長与千種がカミングアウト「恋愛禁止」を破ったクラッシュ・ギャルズ時代「夜のリング外試合」の相手
2
暴投王・藤浪晋太郎「もうメジャーも日本も難しい」窮地で「バウアーのようにメキシコへ行け」
3
日本と同じ「ずんぐり体型」アルプス山脈地帯に潜む「ヨーロッパ版ツチノコ」は猛毒を吐く
4
侍ジャパン「プレミア12」で際立った広島・坂倉将吾とロッテ・佐藤都志也「決定的な捕手力の差」
5
怒り爆発の高木豊「愚の骨頂!クライマックスなんかもうやめろ!」高田繁に猛反論