エンタメ

水森太陽の読めばガッポリ“ウハウハ”占い「日テレ『24時間テレビ』に開運効果が」

 8月22日は最も幸運な日。もしもこの日にアサ芸を手に取って「ウハウハ占い」を読んだ人は超ラッキーです。一粒万倍日で、十二直は「定(さだん)」。おまけに満月に向かう白道期間で、月徳日も重なっています。新しいプロジェクトや仕事をスタートさせるのに絶好のタイミング。もしも22日を逃したとしても、26日は大安と母倉日、「成(なる)」が重なる日。愛を深めるにはいい日なので、パートナーと食事を楽しんだり、家族で過ごすには最高の日と言えるでしょう。

 さて、25日は世界初の画期的な商品「チキンラーメン」が発売された「即席ラーメン記念日」。この時期、おすすめの具材は、とうもろこしや緑豆など色とりどりの野菜や魚介。エビやカニをトッピングに加えれば、不足しがちな「木」のパワーをチャージして開運につながるかも!?

 また、8月26日からは日本テレビの「24時間テレビ」が放送予定。パーソナリティーに抜擢された芦田愛菜さん(19)の運勢を見ると、大きな名誉が得られる時期で、まさに今が旬の開運美女。彼女の仕事を応援することで仕事のモチベーション向上や出世運のアップが見込めるかも!?

<2023年8月21日〜8月27日>

牡羊座:自分のアイディアや発想が仕事にいかされる時期。上司やスポンサーの評価が上がるかも!? 恋愛においては引き続き好調をキープ。もしも復縁を望む異性がいれば、今週中にアプローチを。ラッキーフードはエビや貝類。

牡牛座:ストレスと怪しげな幸運が同時に訪れる。仕事が忙しくなる一方で、金運や恋愛運で思わぬラッキーが舞い込みそうです。起伏の激しい時期だけにくじやギャンブルで運試しをしては? 噴水など水がある場所に幸運アリ。

双子座:解放感が味わえる週。趣味に打ち込んだり、友達と飲んだりしてもいいでしょう。恋愛運が好調なので、夜の街に繰り出したり、マッチングアプリにチャレンジすれば思わぬ戦果も!?

蟹座:開運アイテムは汗拭きシート。人間関係が濃密になります。特に週の後半は忙しくなるので、面倒なことは早めに済ませておいた方がよさそう。週末はのんびりと趣味を楽しむことで充実感が味わえる。ラッキーカラーはゴールド。

獅子座:アップダウンが激しくなりそう。ワクワクするような展開アリ。仕事面では思い切って自分のやりたいことをアピールすること。恋愛運も上昇中で、気になる異性と親密になるチャンス。開運アクションはボランティア。

乙女座:悩ましい時期を抜けて、いったん落ち着けるタイミング。これを準備期間と捉えて、部屋の片づけなど雑多な用事を済ませておくと、来週以降は物事がスムーズに運んでいくはず。ラッキーナンバーは「6」。

天秤座:仕事はパッとしないが、遊びや色恋で楽しめそう。飲み会などもあれば積極的に参加しよう。顔を広げるにはいいでしょう。疎遠になっていた友達と連絡を取ってもいいでしょう。ラッキーフードはレバニラ。

蠍座:内面を見つめるのに最適。金運がいいので、副業について調べたり、投資やギャンブルでチャンスに恵まれそうです。週末は特に金運もアップするので、大きな勝負に出てみては? ラッキースポットは高原。

射手座:心に余裕ができて、自分が本当に求めているものがハッキリわかりそう。仕事面では、周りからサポートが得られて、大きな結果を残せそうだ。ラッキーアイテムのライターを持ち歩けば運気はさらに上昇。

山羊座:お金や色っぽい誘惑が次々と降りかかる時期。うれしいオファーに「いいの?」と悩んだり、自分を見失いがち。そんな時は深呼吸でクールダウン。自分を見つめ直しては? 友人とのサシ飲みに吉あり。

水瓶座:運気は好調をキープ。反面、人に言えない悩みが増えそう。対人運は恵まれるので、積極的に色々な人と交流を持つといいでしょう。SNS 運も良好。恋愛では復縁の可能性も。衣服にはラッキーカラーの白を。

魚座:コツコツやってきたことが、目に見える成果となるタイミング。これまでの努力や頑張りを周りに伝えるにはいいでしょう。ただし、アドレナリンが出やすいのでイライラは禁物。スポーツ飲料で運気アップ。

水森太陽(みずもり・たいよう)/東京・池袋の「占い館セレーネ」代表。10代から占いの研究と実践を行い、四柱推命をはじめ、さまざまな占術を修得。これまで2万人以上を鑑定し、占い師の育成にも尽力している。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
2
相撲協会理事長の面目丸つぶれ!名門・八角部屋が見るも無残な「関取ゼロ」の暗黒期へ
3
「GLAY」30周年ベストアルバム収録曲「ファン投票1位と8位」が大問題に!
4
クマ襲撃「命に別状なし」報道でも眼球や鼻を抉り取られて「顔面崩壊」悲惨な現実
5
すがちゃん最高No.1「壮絶過去」で好感度爆上げ&柏木由紀と熱愛も「まさかのCM差し替え」深刻事態