スポーツ

今季初登板の若手投手を「10失点晒し者」にした中日野手と立浪監督を里崎智也と高木豊がコキ下ろし

 あの衝撃の光景が今も目に焼き付いている野球ファンは多いのではないか。

 それは8月25日のDeNA戦、9回に登板して1イニング8安打5四死球、10失点と無残な打ち込まれ方をした、中日の近藤廉のことである。投じた球数は実に62球。

 野球解説者・里崎智也氏はYouTubeチャンネル〈Satozaki Channel〉で、次のように苦言を呈した。といっても、大炎上した近藤に対してではない。

「誰か(マウンドに)行かなきゃ。ベンチから行かなきゃ。ボケーッと見てる場合じゃないよ。10失点してんのに誰も行かないの、初めて見たかもしれない」

 孤立無援のまま、ただひたすら打たれ続けた近藤について、里崎氏は次のような懸念を抱いているという。

「トラウマになっちゃう可能性がある、10失点もしちゃうと。次、投げる時に何かの恐怖心があったりとか、何かメンタル的なもので必要以上に警戒しすぎちゃたりとか…。10失点中、ほったらかしはキツイよ」

 近藤はこの試合が、今季1軍初登板だった。確かにいきなりこの状態では、トラウマになりかねない。

 これに援護射撃を加えるのは、野球解説者の高木豊氏だ。これまたYouTubeチャンネル〈高木豊 Takagi Yutaka〉で、次のように吠えたのだ。

「ピンチの間に行ったのは宇佐美(真吾)くらいで、誰も声をかけないっていうね。これが経験不足なのか、そのくらいのチームのモチベーションしかないのか…」

 立浪和義監督を筆頭とするベンチを、痛烈に批判したのである。

 これまでのイニング最多投球は、2004年4月7日の横浜戦の8回、阪神・吉野誠が投じた64球だ。次いで近藤なのだが、これは巨人・斎藤雅樹とタイ記録。斎藤は1991年8月13日の大洋戦の6回だった。

「ちなみに、2004年の阪神は岡田彰布第1次政権の1年目で4位。1991年の巨人は藤田元司第2次政権の3年目で、これまた4位。記録的な晒し者投手を生み出したシーズンは、チーム状況が悪いことを物語っています」(スポーツライター)

 立浪監督の1年目は最下位。今年もまた、ぶっちぎりのリーグ最下位に低迷している。なお、たった1試合で防御率72.00となった近藤は登板翌日に、1軍登録を抹消されている。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで