芸能

NHKスキャンダル紅白 迷シーンを誌上再放送(1)

 巨大視聴率を誇る年末の風物詩といえば、あの国民的歌番組。ド派手衣装、○秘演出と、出場者にとっては1年の集大成とも言える見せ場が待っている。が、そんな晴れの舞台にも、生放送ならではの不測の事態が潜む。スキャンダラスな迷シーンを一挙公開だ!

 あれは突発事故か、それとも仕込まれた演出だったのか――。85年、第36回の紅白で、アイドルグループ・シブがき隊に降りかかったのは、ステージでの転倒という「サプライズ」だった。その真相を、当事者の布川敏和(46)が今明かす。
 吉川晃司(46)は当時、六本木で一緒に遊んでいる仲間だったんです。その年(85年)の紅白を前に、せっかく出るんなら何かアクシデントを仕掛けよう、何か変わったことをやろうよ、ということになってね。
 何やら不穏な密談の現場。この年の紅白で大騒動になった事件といえば、吉川の
「大暴走ステージ」だ。本番で突然、リハーサルになかった行動を取り、出演者やスタッフを混乱に陥れたのだった。実はそれが、全て仕組まれていたことだったとしたら‥‥。
 僕はステージから「アーッ!」と言いながら落ちる、ということにした。そしたら晃司も「何かやる」。でも「本番を見てのお楽しみで」と、教えてくれませんでした。
 本番当日、(白組トップの吉川、紅組・河合奈保子に次ぐ出番の)僕らシブがき隊はスタンバイして見てたんです。晃司は何をやるのかと。すると、曲の最後を延ばしたわけですよ。ギターでウワンウワンあおって、×分×秒でキッチリ終わるはずが、引き延ばし。次の河合奈保子さんはオーケストラ演奏をバックに歌う予定でしたが(吉川のせいでステージに出る)タイミングがつかめず、オーケストラも混乱して出だしが歌えなくなった。その横では晃司がギターにオイルをかけて燃やし、床に叩きつけているんです。これはどうするんだろう、と思いました。
 で、「スシ食いねェ!」で僕らの出番。僕はどこで(ステージから)落ちようかと思っていたら、晃司がまいたオイルで床がヌルヌルで、滑ってしまった。晃司が口に含んでからまき散らしたシャンパンだったという話もあるみたいだけど、僕はオイルだと思って いた。で、これで落ちなくてもいいや、と。一度コケて、「これはイケる!」と思い、2回目はわざとコケたんです。本木(雅弘)君が「大丈夫?」と(歌いながら)声をかけてきましたよ。他のメンバーには言ってなかったから。
 出番が終わってソデにはけたら晃司がバーッとやって来て、「敏和、ゴメン!」と。僕は
「いや、あれ(転倒)はわざとだから。俺より奈保子さんに謝りに行けよ」。
消防法にも引っ掛かるだろうし、ちょっとコトが大きすぎましたね。
「今すぐに荷物をまとめろ」
 翌86年は初めて紅白で落選し、(82年からの)連続出場がとぎれました。レコード会社も事務所も僕らに気を遣って、年末にハワイでの仕事を入れてくれた。正月をハワイで過ごそう、と。その仕事が終わったのが12月29日。さぁ、明日からカウアイ島に行ってみよう、となったんです。
 で、ホテルの部屋で飲んでいたら夜中に電話がかかってきて、「今すぐに荷物をまとめて(日本に)帰ってこい。飛行機はキャンセル待ちで」って。
 「えぇ、何? どういうこと?」とマネジャーに聞くと
「紅白に出る」と言う。
まず2席空いて、薬丸(裕英)と本木を帰したんですよ。僕がマネジャーと次の便で帰国したのが30日。寅年だったので、「トラ!トラ!トラ!」を歌いました。急きょ、出演オファーが来た理由ですか? 何か報道されていたと思いますが、何しろ大慌てだったもので‥‥。
 その報道によれば、北島三郎と山本譲二がヤクザの新年会に出席したことが発覚し、両者が出場を辞退。代役に角川博と鳥羽一郎が抜擢されたものの、今度は鳥羽も辞退してしまい、急転直下、本番直前になって代役の代役に選ばれたのがシブがき隊だったという。初出場の時もこんなことがありました。別の会場でレコード大賞に出席後、急いで(紅白会場の)NHKホールに移動する際、メンバー1人に1台のハイヤーが用意された。すると、NHKホールまでの信号が全部青なんです。本番に間に合うようにと、警察官が信号のところで連係してスイッチを切り替え、青にしてくれたんです。ハイヤーも同じ時間帯に、事前に練習していたみたいですよ。

カテゴリー: 芸能   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
2
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!
3
橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
4
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
5
日本将棋連盟「ファン向け超高額設定プログラム」に「庶民は将棋界に不要ってことか」怒りのオンパレード