スポーツ

【宣戦布告】阪神・岡田彰布プッツン激高!主力にぶつけまくり58死球のヤクルト「ひるまず突っ込め」トンデモ指令

 阪神タイガースの岡田彰布監督が、プッツン大激怒だ。原因は9月3日のヤクルト戦(神宮球場)の9回に、近本光司が右脇腹付近に死球を食らったことにある。痛みからしばらく身動きできない近本は打席に倒れ込んだ後、トレーナーとともにベンチに下がり、小野寺暖と交代した。

 ヤクルトは8月13日に、梅野隆太郎が左手首骨折となる死球を受けた忌まわしき相手。偶然なのか、はたまた…。次々と主力が狙われる異常事態に、岡田監督は怒りを隠さない。

「2年連続優勝したチームが情けない。あきれるよなぁ。そういうチームなんだろっ!」

 宣戦布告ともとれる憤慨ぶりを見せたのである。セ・リーグ関係者が苦笑する。

「投手陣の実力で劣るヤクルトは、捨て身の内角攻めで揺さぶりをかけようと必死です。シュートを持ち球にする木沢尚文や山本大貴に首脳陣が『ひるむことなく突っ込め』と内角攻めを推奨しているようですし。コントロールがないピッチャーに玉砕覚悟の指令を出している時点で、対戦相手からしたらたまったものではありません」

 近本の死球について、ヤクルトの高津臣吾監督は言い訳がましく、次のように弁明した。

「もちろんぶつけようと思ってぶつけているわけではない。持ち球がシュートなので、そこにいってしまった」

 ヤクルトの与死球数はここまで12球団最多の58で、他球団の主力打者を中心に、当てまくっている。中日の石川昂弥は8月19日のヤクルト戦で、木沢の投球が左側頭部に当たり、緊急搬送されて病院送りに。8月23日には巨人の坂本勇人が小川泰弘の頭部付近への投球で体をのけぞらせ、巨人ファンからの怒号が飛び交った。

「ヤクルトのやり口に、各球団は怒りを募らせています。明らかな報復死球はできませんが、村上宗隆や山田哲人、中村悠平といったヤクルトの主力に対し、今後、死球スレスレの内角攻めが発動されることは間違いありません」(スポーツ紙デスク)

 目標がなくなり、失うモノがないヤクルト。シーズン終盤のセ・リーグに生臭い風を吹き込んでいる。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」