社会

「火炎放射器を背負ったロボット犬」販売開始!テロリスト集団が大量購入すると…

 日本でも1999年にソニーから発売されて以降、世界で大人気となった「アイボ」だが、世界各国でロボット犬の開発が進む中、なんと「火炎放射器を背負ったロボット犬」が発売されている。

 この「Thermonator(サーモネーター)」というロボット犬を開発したのは、アメリカにある火炎放射器メーカー「Throwflame(スローフレーム)」社。サーモネーターは、中国製のロボット犬「Unitree Go1」をベースに自社の高性能火炎放射器を搭載させたもので、4つの目(カメラ)を持ち、最大9メートル先の標的を目掛けて炎を噴射することができる。ロボット専門家いわく、

「火炎放射器の一般的な用途としては、除草や雪や氷の除去、害虫駆除など。このロボットは軽量かつ、最高時速17キロで走れる『Unitree Go1』がベースとなっているため、本来の使用法と同様に、愛犬として一緒に散歩やジョギングすることもできる。ただ、形状が形状ですからね。街中で目を引くことは間違いないでしょう」

 サーモネーターの価格帯は70万円前後だが、同社が販売するスタンダード火炎放射器「ARC Flamethrower」が、10万円から13万円程度。ベースとなる「Go1」の安いモデルが40万円弱、プロ仕様の「Go1 Pro」が約50万円となれば、妥当な金額なのだろう。予約販売の開始後、なかなかの人気なのだという。

 同社は「このサーモネーターさえあれば、焼畑農業や燃えるゴミの処分など、どこでも好きな時に炎を放つことができる」とアピールするが、大量の炎を放つことから、軍事転用や犯罪に利用される可能性は否定できない。前出のロボット専門家が危惧する。

「戦場で軍用火炎放射器を使って対象物を焼却することはままあることで、敵が茂みに隠れることができないよう、茂みを火炎放射器で焼き払うケースは少なくありません。軍用ロボット犬として開発された四足歩行ロボット『ビジョン60』などは、すでにSEALs(海軍特殊部隊)と連携する米海軍特殊戦コマンドで、使用が始まっています。用途は攻撃のためではなく、爆発物や危険な化学物質を探し出す偵察任務と警備が中心。しかし、仮に身分を偽ったテロリスト集団がロボット犬を購入した場合、大惨事になる恐れがある。当局は運用に目を光らせています」

 使い方ひとつで、とんでもない事態を引き起こしかねないのである。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」