部内で蔓延していたことが裏付けされてしまった。日本大学アメリカンフットボール部の寮で大麻が見つかった事件で、部員11人が大麻を使用した可能性があることが、学内調査などでわかったのだ。警視庁はすでにアメフト部の北畠成文被告と矢部鑑羅被告の2人を逮捕しているが、さらなる広がりを見せそうだ。
事態は日大組織全体での隠蔽工作疑惑と内ゲバに発展。林真理子理事長と澤田康広副学長が責任をなすりつけ合う「内輪モメ」へ行き着き、保身に走る大学上層部の姿勢が鮮明になって、学内は大混乱に陥っている。教育ジャーナリストが言う。
「日大ブランドのイメージ低下と私学助成金の不交付が続いていることで、『学校法人日本大学』グループ全体が大きなダメージを受けています。付属校、系列校からは危機感の高まりから、批判の声が大噴出しています」
近年、大学定員の厳格化などにより、いわゆる「日東駒専」(日本大、東洋大、駒沢大、専修大)の難易度と人気が上昇。その中でも幅広い学部学科と巨大なOB組織で、就職実績では日東駒専の先頭に立っている日大がここにきて、一気に地位低下。
「アメフト事件や内ゲバが学生の就職実績に影響を与えることはなさそうですが、受験シーズンに入る秋に醜聞が展開されたことによって、今年の日大受験者数減は避けられないでしょう。以前にも増してSNSが普及して、特に若者はネット情報の影響を受けやすくなっています。情報精査に乏しい高校生がイメージ低下によって、入学回避に傾くのは当然です」(前出・教育ジャーナリスト)
「日東駒専」内での序列変化の兆しを見せているが、日大は負の連鎖を断ち切ることができるのか。
(佐藤恵)