社会

「未確認異常現象800件」光の球や金属板が群れをなして戦闘機を追尾した「フー・ファイター」再来騒動

 アメリカ国防総省の全領域異常対策室が、「未確認異常現象」の目撃情報を公開した。それによると、UFOに関する報告は毎月数十件も寄せられており、調査機関トップである国防総省高官は、

「数千件とはいわないまでも、数百件に増える可能性がある」

 と示唆。大きな波紋が広がっている。UFO研究家が言う。

「未確認現象に関する報告件数は、昨年8月の650件から、今年4月には約800件にまで増加しており、その多くが気球やドローン(無人機)など無害な物体なのですが、中には全く分析不可能な現象もある。まだ検証は続けられています」

 国防総省の発表を受けて、SNS上には様々なコメントが見られるが、その中に、

〈ついにフー・ファイター(foo fighter)が姿を現したのか〉

〈それって、フー・ファイターの再来?〉

 といった記述が。昨今では聞き慣れない、フー・ファイターとは何か。

 これは第二次世界大戦中の連合国軍パイロットらが太平洋上空などでしばしば目撃したとされる、未確認飛行物体及び、奇怪な光球を指した用語だ。現在はそれらを総称してUFOと呼ぶため、ほとんど使われることがなくなっている。UFOに詳しい科学ジャーナリストが解説する。

「フー・ファイターの語源は、アメリカで第二次大戦前後にかけて連載されていた漫画『スモーキー・ストーヴァー』で、主役の消防士が口癖として使う『Where there’s foo, there’s fire(フーのあるところ火あり)」が由来。当時の目撃談には光の球や金属板のような形状が群れをなして飛び、戦闘機に追尾してきた、といった証言が多かったようです」

 そのスピードは当時の戦闘機では考えられないもので、かつ不規則な動きで飛行。連合国軍パイロットたちは「ナチス・ドイツの新兵器ではないのか」と疑ったと伝えられるが、むろんドイツにはそのような記録はいっさい残っていないという。

「ただ、目撃されるのが航空機ではなく戦闘機に限られることから、一部の科学者の間では、超低温の空気によって作られた氷の微細な結晶が、損傷を受けた戦闘機の機体周辺で渦を巻き、光を反射したとする説があります。しかし、だとしても大きさや色が一定でなく、振り払おうとしてもまとわりついてくるなど、どう考えても謎が残る。現在までその正体は解明に至っていません」(前出・科学ジャーナリスト)

 そんなフー・ファイターが時を経た今、なぜ注目されてことになったかは不明だが、SNSで飛び交うフー・ファイター再来説に、往年のUFOファンからは歓喜の声が上がっているのである。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏