芸能

「群馬の3B」布袋寅泰がBUCK-TICK櫻井敦司「急逝」の前に語っていたアラ還ロックスターの岐路

 突然の悲報だった。1980年代のビジュアル系バンドブームを牽引した5人組バンドBUCK-TICKのボーカル・櫻井敦司さんが10月19日午後11時19分、脳幹出血のため死去したと、同バンドの公式サイトで発表された。

 櫻井さんは19日、KT Zepp Yokohamaで行われたファンクラブ会員限定ライブ「FISH TANKer’s ONLY 2023」の1曲目を歌い終わった際にステージ上の階段でふらつき、転倒したという。そのまま立ちがることができず、2曲目、3曲目を座ったまま歌った後、スタッフに抱えられて退場。救急搬送され、ライブは中断していた。

 奇しくも櫻井さんが倒れる前の10月15日、櫻井さんと同じく群馬県出身者による3大バンド「群馬の3B」(BOOWY、BUCK-TICK、back number)のうち、BOOWYのギタリストだった布袋寅泰が「日曜日の初耳学」(TBS系)に出演し、ライブ活動の「定年」を説いていた。

 2021年の東京五輪開会式では、パワフルで人間味溢れるパフォーマンスで世界を魅了した布袋だが、林修氏にいつまでアーティストとして活動するかを尋ねられると「うーん」としばらく考え込んだのちに「そう長くは続けられないと思う」と心境を吐露した。続けて、

「モノづくりはやめられないと思うんですよね。多分、ライブはそう長くは続けられないと思う。やっぱりライブはどこかで区切らなきゃなと思ってますね。もうちょっと頑張ろうとは思ってます。ダラダラとやるつもりはないし、といっても、これしかできないんですよ。まだまだ頑張らないといけないんだけど、ぼちぼちのんびりさせてよって気持ちも(ある)」

 今年9月に発表したアルバム「GUITARHYTHM 7」にちなみ、同シリーズ10作目を節目に、ライブ活動からは一線を引くことを示唆していた。

 BOOWYのボーカルだった氷室京介は、ある音域の音が聞こえなくなった聴覚障害を理由に、2016年5月のライブを最後に無期限の活動休止に入っている。その後、以前から親交があったB’z松本孝弘のソロアルバムにボーカルとして参加しているが、現代の医療では聴覚障害は完治しないため、ライブ活動再開の見通しは立っていない。

 10月21日には藤井フミヤが、喉の不調で北海道岩見沢市のライブを中断。翌日の旭川市のライブも中止したばかり。アラウンド還暦ともなれば、若い頃のように連日、ベストコンディションでライブに臨めるわけではない。ロックスターも、いつまでも若くはない。櫻井さんの訃報がただただ悲しい。

(那須優子)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」