スポーツ

阪神・村上頌樹が出場拒否…意味のない「侍ジャパン」野球大会はたった4チームが争う「罰ゲーム」

「アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」(11月16日~19日)を戦う野球日本代表「侍ジャパン」の正式メンバーを、NPBエンタープライズが発表した。まずは以下、選出メンバーを列記しておく。

投手:桐敷拓馬(阪神)、早川隆久(楽天)、根本悠楓(日本ハム)、隅田知一郎(西武)、吉村貢司郎(ヤクルト)、赤星優志(巨人)、佐藤隼輔(西武)、横山陸人(ロッテ)、及川雅貴(阪神)、清水達也(中日)、オーバーエージで田口麗斗(ヤクルト)、今井達也(西武)

捕手:古賀悠斗(西武)、石橋康太(中日)、オーバーエイジで坂倉将吾(広島)

野手:森下翔太(阪神)、秋広優人(巨人)、佐藤輝明(阪神)、牧秀悟(DeNA)、野口智哉(オリックス)、紅林弘太郎(オリックス)、小園海斗(広島)、藤原恭大(ロッテ)、岡林勇希(中日)、万波中正(日本ハム)、門脇誠(巨人)

 阪神の村上頌樹と西武の平良海馬は選出を打診されたが、侍ジャパン入りを辞退したことを明らかにしている。選手にとって、わざわざ出る必要のない試合のようで…。

「権威もなく、放映権料と入場料収入によるカネ集め目的の大会と言われている試合には、出たくないのでしょう。一部選手の間では、オフの期間が短くなることもあって『罰ゲーム』と囁かれています。賞金も総額でわずか5300万円と、激戦に見合わない。出場選手の懐には微々たる額しか入らず、若い選手が名前を売るぐらいしか、意味をなしていません。大人の事情が絡んだ大会ですよ」(スポーツ紙デスク)

 出場資格があり、WBCにも出ていた佐々木朗希(ロッテ)、村上宗隆(ヤクルト)、戸郷翔征(巨人)、大勢(巨人)、湯浅京己(阪神)、宮城大弥(オリックス)、高橋宏斗(中日)は選出もされず、盛り上がりに欠ける大会になるのは明らかだ。

 同大会は日本、オーストラリア、韓国、チャイニーズ・タイペイのたった4チームで争う。全て日本開催で、11月17日の韓国戦と11月18日のオーストラリア戦は、テレビ朝日系列で地上波中継。11月19日の決勝戦は、TBS系列で地上波中継される。はたして視聴率は取れるのだろうか。

(田中実)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」