政治

「プーチンが寝室で心肺停止」衝撃情報の裏にクレムリンで秘かに描かれる「死のシナリオ」が!

〈10月22日夜、ロシアのプーチン大統領が寝室で心肺停止状態に陥った〉

 そんな衝撃的なニュースが世界を駆け巡った。イギリスのタブロイド紙(デイリー・ミラー、デイリー・エクスプレスなど)が、驚くべき「秘密」を報じたのだ。

 同ニュースの引用元は、SVR(ロシア対外情報庁)の元上級幹部を名乗る人物が運営しているとされる、テレグラムチャンネル「ゼネラルSVR」だ。通称「SVR将軍」と呼ばれる同メディアなどの情報を総合すると、衝撃情報の内容は以下のようになる。

●22日午後21時5分頃、プーチン大統領の保安要員らは、大統領の寝室で何かが落ちるような音を耳にした

●保安要員らが寝室に駆けつけると、プーチン大統領は床に倒れて痙攣を起こし、体を弓なりに曲げて白目を剥いていた

●ほどなくしてプーチン大統領は心肺停止状態に陥り、急ぎ駆けつけた医療スタッフによって、心肺蘇生術が行われた

●その甲斐あってか、プーチン大統領は間もなく息を吹き返して、死の危機を脱した

 その後、ロシアのペスコフ大統領報道官は一連の報道を「偽ニュースだ」と完全否定した上で、クレムリン(ロシア大統領府)内の執務室で、普段と変わらぬ様子で会議の指揮を執っているプーチン大統領の「写真」を公開した。デニス・マントゥロフ産業商務相と会議し、産業・生産分野の報告を受けたのだという。さらにモスクワで開かれたロシア・モスクワ外科医学術会議の開幕式に際し、挨拶の言葉を送ったとされる。

「心肺停止情報」を慌てて打ち消すかのような、これ見よがしの「健在アピール」だが、独裁者プーチンとその周辺で何が起きているのか。プーチン大統領とクレムリン内の動静に詳しい国際諜報アナリストが明かす。

「ゼネラルSVRは、プーチンの健康不安説を発信してきたことで有名なメディア。今回の心肺停止報道の真偽は不明ですが、クレムリン内でプーチンの『死のシナリオ』、すなわち独裁者が急死した後のシナリオが、秘かに検討されてきたことは紛れもない事実です。今回の一件は、そのことを裏づける証左かもしれません」

 虐殺王もすでに71歳。ガンやパーキンソン病などの噂に限らず、何があってもおかしくはない年齢なのだ。

(石森巌)

カテゴリー: 政治   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」