芸能

渋谷ハロウィン騒動に益若つばさが嘆きの投稿をしたら大激論の怒号合戦に…

 今年は大きなトラブルもなく、無事に終了したようだった。10月31日、ハロウィン当日の渋谷である。

 例年、ハロウィン当日には仮装した者や見物者が大挙して渋谷に押し寄せ、トラブル続出で逮捕されるケースも少なくなかった。近隣の店舗の備品が破壊されたり、通りかかったトラックが酔っ払った若者集団にひっくり返される被害も。

 そのため渋谷区長は「ハロウィン目的で渋谷駅周辺に来ないでほしい」という異例の呼びかけを行った。昨年、韓国ソウルの繁華街、梨泰院(イテウォン)で159人が死亡する大惨事が起きたことを受け、警戒感がより強まったのだ。そうした行政側の働きかけもあってか、渋谷には大勢の人が押しかけてはいたものの、「事件」は起こらずに済んだようだ。

 ところがそんな中、モデルでタレントの益若つばさの発言が、問題に。益若はハロウィン当日、自身のX(旧Twitter)に、次のような投稿を行った。

〈せっかく世界的な楽しい文化になりそうだったのにルールを破る人に合わせてまた世の中から文化や娯楽や経済効果が一つなくなっていくのか〉

 これを機に、侃々諤々の言い争いが展開されることになったのである。

 賛同派のネットユーザーが「楽しみにしていたイベントがなくなるのは残念」と追随すれば、猛反論が続々と沸き起こる。

「ハロウィンの本来の意味も知らない人たちが馬鹿騒ぎしてるだけ。こんなの世界的な文化じゃないでしょ、恥ずかしい」

「これが新しい文化だと勘違いした人間が大挙押し寄せて、ゴミを散らかしたり犯罪行為を犯したり。規制されて当たり前」

「韓国のような大事故が起きたらどうする?」

「ハロウィン自体は否定しないが、きちんとした主催者のいる場所や各家庭で楽しめばいいのでは」

 毎年繰り返される乱痴気騒ぎに、辟易している人が増えているのは事実だ。

 こうした怒りの声に反応した益若は翌11月1日に再度、Xへの投稿で自らの主張を展開した。

〈ダサいことしてきた人達へ。街にゴミ捨てたり痴漢したり迷惑行為して良い日は365日中1日もないです。禁止せざるおえなくなります(※原文ママ)。純粋にハロウィンを楽しみたい子どもも大人も肩身が狭くなります。この先何年も行事を続けていけるように周り見てね〉

 いきすぎた迷惑行為を否定する一方で、自身はというと、

〈こんなこと言いながらお家ハロウィン派なんですけどね〉

 ネットライターが言う。

「お家ハロウィン派とは言いつつ、前日にはUSJで行われたハロウィンホラーナイトに出かけた様子を投稿していますけどね」

 ハロウィンのイベントを本当に文化として根付かせたいのなら、ハロウィンの本来の歴史的意味を理解した上で、迷惑行為ゼロで他者から批判されないものにすればいい。

(石見剣)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」